

はじめてのももこ🔰
わたしの住む市は言ってもダメでした😭世帯主か収入の多い方です!しか言われませんでした…
でも市によっては親ならどちらでも大丈夫なところもあるみたいなので聞いてみるのはいいと思います!

はじめてのママリ🔰
基本的には収入が多い方が子どもを扶養していることになるからみたいです。私も都合上、妻の口座に入れてほしかったのですがだめでした💦
前にママリで収入の低い妻の方に入金してもらっているという方をみかけたので市役所に聞くだけきいてみてもいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰
旦那さんの使っていない別口座に入金するとかならすぐできますが、妻の口座に変更はできない自治体が多いです🥲

ママリ
うちは私の口座に入ってますよー!
最初夫の口座でしたが、産まれてしばらくたってから手続きにいって、『私の方が収入多いです』って言ったらあっさり変更できました🙂(私の方が収入多いのは事実です)
変更の時に旦那さんの自署の署名とか必要だったような気がしますが!(変更を認めますみたいなサイン)

はじめてのママリ🔰
旦那さんから先に徴収できないんでしょうか?
夫婦間の問題を市役所に頼むのは仕事増やすだけなんじゃないかなぁと思いますけど。

久しぶりのママリ
横浜市に住んでいて、私も使い込まれてたので、変更お願いしようとしましたが、収入が多い方と言われました。
なので、収入が自分の方が多くなければ行っても意味ないですね💦
-
久しぶりのママリ
あ、神奈川区役所でした。他の区役所は分かりませんが、同じような対応だと思います……
- 1時間前

ママリ🔰
旦那の給料口座にすると勝手に使われそうだと思ったので児童手当は別口座にしました。
名義は旦那ですが、口座のアイパスは私が管理して貯金口座に振り分けてます。
コメント