
10週で稽留流産しました。痛みと下痢がありますが、赤ちゃんが出てくる感じでしょうか?
稽留流産
できましたら至急教えて下さい🙇♂️
昨日?おとつい?19日に心拍確認後の10週で心拍が止まっているのが確認され、稽留流産しました。
手術は来週なのですがその前に出てくる可能性はあるとは言われています。2時間程前から生理痛の凄い痛い時と下痢が混ざった様な腹痛で目が覚め何度かトイレを行ったりきたりしています。今座ったら下痢の💩が出てきて軽くスッキリしたのですが‥痛み的にはこんな感じの延長上で赤ちゃん出てくる感じですか?ウンチ出そうな痛みとは違いますか?経験ある方教えて下さい🙇♂️
- 新米ママ(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

miffy
9週で稽留流産でした。
病院で心拍確認の診察中に少量の出血から始まりました。先生にこのまま自然排出始まる状態ですねと診断されました。
病院から帰宅して数時間後出血量がどんどん増えてきて、生理痛も軽い痛みからだんだん強い痛みに変わっていきました。
下痢のような腹痛などは私はなかったですね。ものすごく痛い生理痛のみでした。
出血量もいつもの生理量よりかなり多いので、特大サイズのナプキンをおすすめします。
みゆきさんは出血は始まってませんか?出血しだしたら自然排出始まると思います。
お身体お大事にされて下さいね✨

オムライス
私も少しずつ出血してきてどんどん生理痛の時みたいなすごい腹痛がありました。そのあと出てきましたよ。でも、残ってるものを綺麗に取り除いてもらう手術はしました。
-
新米ママ
おしえていただきありがとうございます✨私はマダ出血はなく、下痢の痛みで下痢したら一時的に腹痛がなおって、そして又下痢の痛みがきて下痢したら治っての繰り返しなので‥まだしばらく出てこないのかなって感じました(><)ありがとうございます✨
- 3月20日
新米ママ
詳しくおしえていただきありがとうございます✨ 私は下痢の痛みで下痢したら一時的に腹痛がなおって、そして又下痢の痛みがきて下痢したら治っての繰り返しなので‥まだしばらく出てこないのかなって感じました(><)ありがとうございます✨