
フルタイムで働くママさんが復職前のスケジュールや工夫について相談しています。復職前にやるべきことや、工夫などアドバイスを求めています。
フルタイムで働いているママさん
1日のスケジュール教えてください。
また預けた初めの頃など
平日お仕事お休みの日は子供は休ませていましたか?
それとも通園していましたか??
よろしくお願いします😭
復職が決まり働くのが4/1から。
基本ワンオペのため自分で全てすることになります。
するのが
お弁当作り 保育園の準備 掃除
洗濯 洗濯干す 洗濯たたむ お風呂 お風呂掃除
ご飯作り 寝かしつけ などなど
基本私がするんですが
どんなスケジュールで皆さんはされていますか?
また、どんな工夫をされていますか?
洗濯は予約機能とかはなく帰ってきたら
スイッチ入れて回しています。
食器は今度引っ越してからは食洗機がありますが
今は食洗機はありません。
あと復職まで残り2週間もありませんが
これしていた方がいい!
これ復職前に終わらせていた方がいい!!
と思うことなどありませんか?😭
もともと復職せず辞める可能性が99だったので
私も驚いていまして😭
もし良ければ教えてください。
後悔しない、楽しむ10日間にしたいと思っています
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

sakicham
6時起床
ご飯・保育園準備・着替え・洗濯干す
7:45出発
8:30仕事
18:00おわり
保育園迎え・ご飯・お風呂
21時までには就寝
お風呂終わったらとりあえず
洗濯回して朝に干す感じです!
最初は追われるけど
慣れたらそうでもないです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
平日休みの時も
お構いなしに保育園連れていきます\( Ö )/
1人の時間も大切ですよ⠉̮⃝︎︎⠉̮⃝︎︎

みいも
平日休みの日は子どもはお休みで、美容院とかリフレッシュしたいときは保育園行ってもらっても良いと思ってます。
朝6時起きたら朝のうちに子どものご飯3食分の量を準備。自分と主人のお弁当もバランとか使わず丼みたいにして準備。その間に食パントースターへセット。
パンもしくはおにぎりを食べながら化粧を始める。
基本は手作りでしんどいときはベビーフード。
終わったら丁度子どもが起きて子どもの朝ごはん。
保育園の準備は前日。
7時前に仕事から帰ってきたら
洗濯はお風呂入ってる間にまわしておいて、お風呂上がったら子どものご飯。
テレビを見ながら大人がご飯のあと9時くらいに子どもと共に就寝
洗濯物、洗い物は寝る前にして、基本主人の仕事です笑
掃除は毎日は無理!休みの日にします。洗濯物はタオルや子どもの服は畳んで入れるけど、大人の服はハンガーかけっぱ収納!🤣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ハンガーかけっぱ収納はいいですね!😊やってみます。
洗い物は任せてもいいですね。
ご飯はいつ作っていますか?- 3月20日
-
みいも
夜ご飯は簡単にできる鍋とか、帰ってからすぐ自分たちの分作ってます🥰
- 3月20日

はじめてのママリ
7時15分に家を出ています!
起床は5時ごろ
お弁当詰めながらキッチン片付け
保育園準備など。
余裕があればもっと早起きして録画見てます。
子供と夫を6時15分ごろ起こして
朝食、着替えなど
帰宅は17時45分ごろ
ご飯作り19時ごはん
お風呂、洗濯、21時寝室へ。
私も子供と一緒に寝てます。
旦那は帰ってきてないことが多いですね!
仕事は平日休みはありません。
掃除は休みの日にしてます。気になるときはコードレスクリーナーでササっとやってます。
わが家は上記のパターンですが、それぞれ子供さんの性格とかあるので、復帰してみてアレコレいろんなやり方をやってみて、合うやり方をを探していけばいいと思います!
ご飯は余裕があれば作り置きしてると便利かなって思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
帰ってきてぱぱっと作る!みたいなのがわたしは多分苦手なので作り置きや事前に作っていくと思いますがなかなか決められず😭😭
ご飯はいつ作っていますか?
復職前にした方がいいことなどありますか?- 3月20日
-
はじめてのママリ
作り置きは休みの日の夜ご飯作る時に、副菜を何種類か作る程度ですね!メインは当日作ることが多いです。といっても当日作る場合は焼く、炒める、程度です。
丼もの、カレーやシチュー、焼きそば、パスタ、この辺りはよく作りますね。
復帰前は自分や子供を実際に起きる時間に起こして慣れさせておくといいと思います😊
お部屋の片付けとか、断捨離なんかをやっておくのも良いかと。
でも、子供さんとゆっくりベタベタ過ごすのが1番ですよ!
復帰してしばらく慣れるまでは大変なので、ご飯はお惣菜や冷食に頼るのもOKですよ!- 3月20日

ななみ
6:00起床
↓ 自分の身支度
6:20子供起床
↓ 着替え
6:30ごはん
↓
7:00出発
↓
7:40託児所着
↓ 朝の準備、移動
8:10始業
↓
17:05定時
↓ 残業
18:15お迎え
↓
18:45帰宅
↓ TV見たり遊んだり
19:30までにご飯開始
20:00すぎにおふろ
↓ 出たら洗濯機回し始める
21:30までにお布団へ子ども就寝
22:00洗濯干して、ご飯のタイマーかけたら自分就寝
ざっくりですがこんな感じです。
遅くとも私は23時までには寝てます🤣
-
ななみ
洗濯たたむのはご飯食べる前の煮てる時間や、干す前に片付けてます😅💦
- 3月19日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
ご飯はいつ作っていますか?- 3月20日
-
ななみ
子供がTV見て遊んでる間に作ってますよ😊
- 3月20日

ままりぃ
6:00時起床 朝食、身支度
6:30子供起床
7:00旦那出発
7:20私、子供出発
8:00仕事
17:00仕事終わり→お迎え
17:30帰宅
洗濯、掃除、ご飯
※子供はTV時間
18:30子供晩ご飯
19:30大人晩ご飯
20:00風呂
21:00子供就寝
21:00〜片付け+自由時間
23:30就寝
旦那19時:30〜20:30に帰宅
基本的に家事は私
復帰前はとにかく断捨離しました。
部屋に物がないと掃除機をかけるのが楽。
掃除機はコードレス
リビング、ダイニング、洗面所は毎日掃除機かけます。
時間は5分あれば十分
クローゼット、食器棚、冷蔵庫は8割収納。
「やめた事」
お弁当作り
ご飯作りに時間かける事
※圧力鍋で煮込み時間短縮

ととろ。
5時過ぎ起床
メイク、お弁当、朝食作り
保育園や仕事の準備
6時息子起床
一緒にごはんを食べます^^*
7時前に家を出て保育園へ
7時半~16時半仕事
17時頃保育園迎え
17時過ぎ帰宅
お風呂を溜めつつ
干していた洗濯を取り込み
今の時期は少し乾燥機へ。
お風呂が溜まるまでの間に掃除機。
子供とお風呂
上がったら残り湯で
洗濯を回してます。
ご飯を作って18時前後から夕食。
食べ終わる頃には洗濯が終わるので
食器片付け、お風呂掃除。
洗濯干し。
20時には歯を磨いて
20時半頃就寝です^^*
シングルなので、家事がどれも時間がかからない(洗濯の量が少ない、ご飯の量が少ない)ということもあります💦
保育園は勤務日以外の預りは禁止なので、預けてないです☺️
-
ととろ。
夕食は火を使うものはメインの1品ぐらいにして、その間にレンチンで温野菜とか、前の日の残り、惣菜やカット野菜もフル活用してます!😂
品数を多く、量は少しずつ…って感じにしてるので、同じものがローテーションすることも多いです🤣- 3月20日
はじめてのママリ
1人の時間大事ですよね😭預けることも検討してみます!お迎え時間を少し短くしたり朝を少しゆっくりさせたりはしようと思います。
ご飯はどうしてますか?
作り置きなどはされていますか?
sakicham
仕事復帰してからは
なかなか手の込んだ料理は
作れないですね(´・ ・`)
私はコンビニだったので
揚げ物とか買ったりして
カレーとかは前の日に
スキ見て作ってーとかですね( ´∵`)