※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

新しい職場の保険に入る2週間前でも国保に加入が必要ですか?

離婚して旦那の扶養から抜けました。
あと2週間もすれば自分の新しい職場の保険に入れるのですが、その場合でもそれまで国保に加入しておく必要はありますか??

コメント

まり

国保に加入しなきゃダメですよ!

  • m

    m

    そうですか💦💦2週間くらいの加入でどれくらい払わないといけないのでしょうか?

    • 3月19日
deleted user

何かあったときに困ってしまいますからね😅

  • m

    m

    特に今病院にかかったりはしていないのですが·····それでも加入しなければならないんですね💦💦

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    加入日が2週間後なんですよね?
    お子様に何かあっても全額自己負担ですよ。

    • 3月19日
ぽせ

保険証もらえるのが2週間後なだけで加入日は扶養を抜けた次の日になるなら加入しなくていいです。
加入日に空白があるならその期間は国保に入るようになります。

虹まめ

入った方がいいですよ。
何かあった時病院代金など全額負担にもなっちゃうし

礼

確か金額は前年度の収入によるような・・・
私も前退職して次の保険まで10日あったので役場で相談したら、おそらく10日間で3万円くらいかかると言われ、自己責任にはなりますが、その人は見逃してくれて、入らないまま過ごしました!

もし入らずに病院にかかったら全額負担になりますが、国保は遡って入ることもできるので、後で3割負担以外のお金を請求することはできたと思います。

deleted user

私はそのような事があり、市役所行って聞きましたが法律上は入らないといけないが、2週間くらいだったら正直言って大丈夫と言われました。
その代わり、救急車で運ばれたとか緊急で病院行かないといけなくなったときなどは実費ですよ。と言われました。

なので私は加入しませんでしたよ😊✨

ママリ

日本国において、
保険無加入期間はあってはならないことになってます。

保険は月末に所属しているところから引かれますから、
社保からの今月の請求は0円で、国保が1ヶ月分かかります。4/1から新しいお仕事でしょうか?

  • m

    m

    そうです!!4月1日からです!

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ


    でしたら、やはり国保への加入して、1ヶ月分(3月分)の保険の支払いが必要です。

    • 3月19日