
子育てと仕事の両立に悩んでいます。パートだと時間も家事もこなせるけど、ボーナスがないのが不満です。フルタイムは不安だけど、やってみたい気持ちもあります。
仕事もっとしたい!扶養内じゃ物足りない!ボーナスが欲しい!!
でも、子どもが小さいし、職場に迷惑かけれない。長時間働いた時の両立できるのか不安。
同じようなかたいますかー??
私は扶養内で働いて一年。4時間だけのパートです。
一年働いてみて、4時間だとやっぱりあっという間で、子どもも入園当初より熱も引かず夕方まで過ごせる月が増えて、家事も午後から出来れば、買い物もいけて、あ〜この時間も仕事できるなぁとか思ってしまいます。
もちろん頭で考えているだけなので、フルタイムにしたところでどうなるかなんて予想外のこともあるでしょうけど、パートフルタイムだと時間固定で働けて責任も正規より少ないけど、ボーナスがないなぁとか。
ないものねだりなのかなぁ。
- ままりん
コメント

猫LOVE
分かります!!私もたまに正社員になって長時間で働きたいなぁと思うんですが、体力的にはキツくなるし時間に余裕がなくなりそうで毎日イライラしちゃいそうなんですよね😅💦

☆
逆の立場です。今の職場がストレスフルで育児も下の子のイヤイヤ期で大変な時なので扶養内のパートにして環境変えようと思うんですけど、後悔するのかなぁ…
今とにかく時間と心の余裕が欲しいです😭朝から子供のことで疲れ仕事も疲れ帰ってからもバッタバタで…それでいて大した給料もらえてなくて。ボーナスや連続休暇などあるだけ贅沢ですよね。
-
ままりん
そうですか〜フルはやっぱり大変ですよねぇ。大変の中で育児と家事がありますもんねぇ。ちなみに仕事は何時〜何時なのですか?
- 3月20日

退会ユーザー
すっごくいまの私の状況と似てたのでコメントさせてもらいました!
あたしは正社員でできれば働きたいです
でも行事の時はお休みしたいし
できれば土日祝休みがいいです。
残業もできればひかえたくて😂😂
扶養内じゃ給料少ないですもんね😅
いま月いくら貰ってますか?
差し支えなければ教えていただきたいです😣
-
ままりん
同じ状況ですか!同じ悩みは自分だけじゃないと思うと、安心します。
私は去年から始めましたが、一応130万の扶養内予定です。
毎月8万前後です。それだけだと103万いかないですが、寸志のボーナス二回と、保育士なので処遇改善手当が何十万とあるみたいなので、それで120くらいかと見ています〜。
あやさんは、毎月や扶養内年収どれくらいになるんですか?- 3月21日
-
退会ユーザー
130年間に稼げるんですけど
今は7万〜8万前後です。
寸志のボーナス2回、くらいです😂
もっと稼ぎたいのが本音です。
フルタイムパートも考えてます。
けどフルタイムパートだったらがっつり稼がないと損っていいますよね😂- 3月21日
ままりん
ですよね〜頭で考えると大変そうですけど、ないものねだりなんですかね〜