※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

女性が気になることは、女の子を育てるママたちが育児の大変さを強調する理由についてです。

気分を害されたらすみません💦苦手な方はスルーしてください🙇‍♀️
女の子しかいないママって、こっちが何も言ってないのに、「育児大変よ!本当に手がかかるの!」と大変アピールしてくる人多くないですか?💦
一般的に女の子は育てやすいと言われているから、そう言わせない為に大変アピールしてるのかな…と思ってしまって💦私の周りだけかもしれませんが😓ちょっと気になったので💦

コメント

deleted user

私は気になった事無いです🤔

こあら

人によりますよね😂
友達の子で女の子ですが、全然手がかからない子がいます!生まれた時から夜ぶっ通しで寝るとか。あまり泣かないとか。でも、本当にうちの子は今でも泣いてばっかりでママが離れるともうギャン泣きで大変です(笑)
その人によって大変の基準も違いますしね😊
偶然、そういう人が揃ったのではないでしょうか?!(笑)

k

わざわざ大変アピールしてくるのは聞いてるこっちもしんどいですよね😭
ただ私は恵まれているのか周りに女の子ママさんが多いですが、みんな見るからに大変そうなのにそれを表立って言ってこない人ばかりなので、そこは人によるかなぁと思いました。
むしろたまには愚痴聞くよってくらいです。
偉そうに言ってしまいすみません…!
私も姉妹になる予定なので、周りが不快になるような言動に気をつけたいと思います🙇🏻‍♀️

とも

そうなんですね😳
人によると思います!
大変アピールはあまりいい気がしないですかね~💦
逆に私は友人に幼稚園教諭がいて男女どちらも子どもいますが、男は大変だよって言われました😂

Mon

そんな人には会ったことなかったです😅
子供はみんな大変なこと色々あるのに、謎ですね😅