
コメント

すず
大丈夫です!
そのうち夜泣きや
なんだってはじまるので
そんな余裕がないので
断りましょう😊
子どもはペットじゃないので
物だけでは釣れません!

ママリ
物で釣らないでほしいですね😭
赤ちゃんの人見知りだから時期がくれば慣れると思いますけど、、そういう風に言われれば言われるほどわたしならあんまりこれから会わせたくなくなっちゃうかもしれません😅💦
-
yuu
なんでも好きなもの買ってやるとかおもちゃで釣ると言われるとちょっと会わせたくなくなります😓💦
- 3月19日

はじめてのママリ🔰
そんなことにはならないと思います😆
釣るものがなくても子供にとってはママパパが無条件で1番です👍
うちも0歳の頃は見知りがひどく義実家ではずっと泣いていて色々言われましたが、1歳ごろにはすっかり治りました。
1歳半からは時々旦那と二人でお泊りに行かせてますが、2人目を妊娠した時などはめちゃくちゃありがたいもので、長い目で見ると義実家も助かりますよ😆
-
yuu
長い目で見ると確かに助かることもあるかもしれませんね!🤔🤔
- 3月19日

あず
絶対大丈夫だと思います。上の子は2歳6カ月になりますが、私がいないと絶対にダメです!(←優越感😁)
何があってもお母さん1番ですよ❤️
-
yuu
そうですよね!!
ままが1番ですよね🥺
自信持ちます☺️- 3月19日

ままり
逆にギャン泣きしてくれて羨ましいです😂
うちの息子は誰にでも遊んでもらったり抱っこしてもらえればご機嫌で、全く泣いてくれません。。
なので義父母に抱っこされてもいつもご機嫌。
普段私と二人の時は不機嫌でギャン泣きする時も多いのに、人前では機嫌が良いのでより一層可愛がられて義父母に抱っこされまくりで私のところには帰ってきません😂
なんでも買い与えてくれる義父母なので、これから先義父母の事が好きな子になったらどうしようと今から不安でいっぱいです。。笑
それに私なら義実家に泊まらせるなんて絶対嫌です!笑
-
yuu
人見知りしなさすぎも困っちゃいますね😅💦
義母義父の家にお泊まりは嫌ですよね!凄い分かります😂- 3月19日
yuu
そうですよね!
断ります💪