
コメント

はじめてのママリ
認可保育園に入れなかったので退職しました!

たいあき
主人の転勤で退職します!
あとは、認可保育園入れないまま、2年過ぎたら退職になりますと会社から言われました😭
-
まー
ご回答ありがとうございます😊
二年すぎたら退職…それもなかなか厳しいですね。- 3月19日
はじめてのママリ
認可保育園に入れなかったので退職しました!
たいあき
主人の転勤で退職します!
あとは、認可保育園入れないまま、2年過ぎたら退職になりますと会社から言われました😭
まー
ご回答ありがとうございます😊
二年すぎたら退職…それもなかなか厳しいですね。
「仕事復帰」に関する質問
保育園の洗礼ってどのくらい続きますか? 6月からやっと入れた〜と思ったらそこからずっと毎週末頃に発熱がありずっと咳と鼻水が止まりません。 1度肺炎にもなりました。 そして現在妊娠中+すぐにでも仕事復帰しないと…
しょうもない相談に乗ってください💦 眉アートをやる時期でめっちゃ悩んでます💦 現在育休中で、 出かける時も全然ないのですが、過去にやっていた 眉アートがだいぶ薄くなってきて、、、 今やるか、仕事復帰前の3月く…
会社の上司やリーダーにいつ妊娠報告するか迷っています。 現在9週で、つわりもそんなにひどくなく、あまり目立って仕事に支障は出ておらず、誰にも報告していません。 チームメンバーには16週(安定期)に入ってから報告…
お仕事人気の質問ランキング
まー
ご回答ありがとうございます😊
ちなみにもしよければ教えてください。
理由はそのまま伝えられたんですか?
引き止められたりしましたか?
はじめてのママリ
本当に入れなかったので、そうだったのでそのまま伝えましたよ!
認可外保育園も近くにないので、復帰は難しいですと報告しました。
部長からは復職するという約束で育休延長したんだよね?
2年以上休んでも良いから、とにかく一度戻ってこいと言われましたが😰
やはり育休延長して退職するのはマナー違反なので、引っ越しや子供の預け先がないなどの理由がないと厳しいのかなと思いました💦
まー
そうですよね、マナー違反なのはわかっているのですが、保育園には入れないのでとりあえず延長…と思いつつ、来年も入れなかったら辞めてしまおうか…と悩み中です。
教えてくださり、ありがとうございました