
1ヶ月の娘の授乳量や増加量について質問があります。授乳時間やミルクの追加量について知りたいそうです。
1ヶ月になったばっかりの娘がいます。混合で育てていて、母乳はだいたい20〜40くらいで、搾乳したりすると50ぐらい出る時もあります。今は保護器を使ってあげています。
そのあとにいつもミルクを60足しています。
1ヶ月検診が先日あり、体重は問題ないとは言われましたが、1日あたり増えてる量を確認したら21gでした、これは少ない方なのですか?
それで少し疑問に思い教えて頂きたいです!
母乳をあげるときみなさんは何分ぐらいあげるのか教えて頂きたいのと、同じような方いたらミルクをどのくらい足しているのか教えて頂きたいです。お願いします😥
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

うーたん
うちの娘も1日あたり26gでしたが問題ないと言われました💦母乳は片乳10分ずつですが左10吸わせたら右は外すまで飲ませてます👌でも授乳時間30分は超えないようにしてます!ミルク足す時は40からスタートして様子みて60にしたりしてます🙆♀️

優しい麦茶
明日で1ヶ月になります!
短くて片方3〜4分ずつで寝落ちしてます!でも3時間ちゃんと空きます!長い時は片方10分ずつです🙆♀️
1日に1回ミルクあげてますが、おっぱいを2分ずつあげてからミルク100作って60飲むくらいです!
残って捨てるのもったいないなぁとも思いますが、たくさん飲んで欲しくて!
ちなみに2週間検診では退院してからの体重増加量がちょっと少ないと言われたので😭
-
はじめてのママリ🔰
寝ちゃっても3時間ちゃんと空くのはちゃんと飲めてる証拠ですね!羨ましいです🥺母乳の出を良くするためにやってることとかってありますか?😣
私も2週間のとき少なめでしたが、そのあとの1ヶ月検診では増えてたのできっとこのままいけば大丈夫だと思いますよ☺️- 3月19日
-
優しい麦茶
とにかく水分を多く取ることを意識してます!
最初全然出なくて、泣いても咥えさせて吸ってもらいました‼︎- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそのとにかく咥えさせること大丈夫なんですね😥私も頑張ってみます!
- 3月19日
はじめてのママリ🔰
10分吸ってくれるときもあれば、5分たたずに泣きわめくときもあります。その時は諦めるしかないですかね…😢
ミルクの様子見て足していくのいいですね!私もこれからそうやってあげて行こうと思います!ありがとうございます☺️
うーたん
おっぱい加えながら泣き喚くってことですか?それならいまの娘と同じです😰授乳体制変えながらなんとか頑張ってます😩今のところそれで落ち着いてます‼︎
はじめてのママリ🔰
そうです😣こういう時期はみんなあるのもなのですかね、、
なるほど!!私もやってみます!!