
20代女性が40代50代の先輩方に怖さを感じ、次の職場を探しています。幅広い年齢層や男女がいる職場を希望しています。お給料の関係で転職し、アドバイスよりも次の職場のおすすめを求めています。
まわりは全員女性、20代は私のみで、40代50代の先輩方しかいない環境が、職業訓練校とパート先と、2度続きました。私は28歳です。
そこでキツく当たられることが多かったので、40代50代の先輩方が怖くなってしまいました😢💦
そこで、幅広い年齢層のいる職場や、40代50代の女性の少ない職場や、男女のいる職場はどこだと思いますか?
お給料の関係で転職するのですが、どこもまた40代50代の先輩方しかいないように感じてしまい、職探しに困っています😢
40代50代の先輩方が怖いということへのアドバイスより、おすすめの次の職場を教えていただけるとうれしいです🙇♂️⭐️
よろしくお願いします🙇♂️⭐️
- れみ
コメント

初めてのママさん
アパレルや、居酒屋
スーパーレジ?は主婦が多い
イメージですよね。
あと、医療事務割かし若めが多い気がします👍

mini
探している職場は正社員のみですか?派遣やパートとかもありですか?
カフェとか若い人がお客さんとして多い接客業は店員さんも若めだと思います。あとは夕方~夜にかけての仕事とか😣
-
れみ
お返事ありがとうございます🌷
仕事はパートで探しています。
カフェは確かに良さそうですね🤔
夕方までの仕事で探してるので夜は希望外なんですよね😢
夜働けたら、バイトの若い子と一緒に働くことになるのでいいなと思うのですが😢
参考にさせていただきます😍
ありがとうございました。- 3月19日

はじめてのママリ🔰
携帯ショップは若めのスタッフばかりだし男女いるので、和気あいあいとして楽しかったですよ^_^
-
れみ
お返事ありがとうございます☺️🌷
そうなのですね🤔
携帯ショップ時給いいし、働けたらいいなと思うのですが、覚えることが多そうでなかなか手が出ないんです💦
ずっと接客業なのでその点は慣れているのですが😂
参考にさせていただきます😍
ありがとうございました。- 3月19日

退会ユーザー
スタバはあまり年配の女性を見ませんね。
-
れみ
お返事ありがとうございます🌷
確かにそうですね🤔
スタバは面接に合格するのが難しいみたいなので、まずそこですが😂
参考にさせていただきます😍
ありがとうございました。- 3月19日
れみ
お返事ありがとうございます🤗🌷
居酒屋は男女もいる上に、若い人が多そうなのでよさそうですね🤔
医療事務は時給いいし資格あったらよかったのですが👏
参考にさせていただきます😍
ありがとうございました。