※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうママ
妊娠・出産

妊娠中に1ヶ月近く咳が続き、病院に行きづらいです。受診すべきか、どこに行けば良いか相談したいです。

1ヶ月近く咳が止まりません。咳以外の症状は全くないです。妊娠中に同じような経験をした方いらっしゃいますか??
ここ最近コロナで、病院に行きづらくなっていますが、受診すべきでしょうか??
産婦人科には相談して、薬を処方されたのですが治らず、専門の機関を受診してくれ!と言われました。
こういう場合は、呼吸器内科、耳鼻咽喉科、もし受診するとしたらどこに行けば良いのでしょうか??

コメント

AMTMM🌼

咳喘息だと思いますよ😊
妊娠中は悪化するので。
呼吸器内科が良いですね!

?0代です夜露死苦

喘息持ちです。
定期的に呼吸器科に行って吸入器もらってます。

妊娠してて初診の場合は、呼吸器科に一度電話をして受診出来るか確認した方がいいと思います。
私の通っていた呼吸器科は妊娠がわかったら、別に行ってくれと言われました😓
私は高齢だった事もあり大学病院の産科に行ってたので、大学病院なら呼吸器科もあるだろ的な。
いやいや、大学病院からかかりつけの呼吸器科行ってくれって言われてますが…と言っても取り合ってくれず。

のちのち調べてそこはひどくヤブ医者だったことがわかりました😅

こんな医者もいるので、お調べになってからの方が安心です😉

miffy

2週間くらい喉痛と、咳が続いて、一応コロナの窓口に連絡して(熱ない&濃厚接触者なしで、近くのクリニックへ受診案内)
呼吸器系の専門がいらっしゃる内科クリニック行きました!お薬処方だけでしたが🙏💦

ドキンちゃん

この時期花粉のアレルギーの咳だと思いますよ😭
辛いですね(>_<)
お大事に🙏

しんママ

私もこの時期になると花粉とPM2.5の影響で毎年咳喘息になります。
夜〜朝にかけて咳がひどくなるようなら同じような感じかなと思います‼︎
放置して治るものではないので、呼吸器内科で吸引器出してもらうといいですよ‼︎