※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たら🔰
お仕事

パートで働くメリットについて相談中の方がいます。家庭との両立や収入面など、パート復帰のメリットと懸念点を考えているようです。

パートで働くメリット

初めまして。たらと申します。
2歳の子供を育てながらフルタイム(8H)で営業の仕事しています。

また現在2人目を妊娠しておりますが、
重症妊娠悪阻の為1ヶ月半お休みをいただいてます。

そして来月4月から仕事復帰し、5ヶ月後には産休に入ります。

そこで本題なのですが、
来月仕事復帰のタイミングでパートに戻ろうか考えてます。

理由としては、
①2人目を優先して仕事をセーブする
②営業職なので打ち合わせや外出が多い。
③4月から子供の保育園が決まったので送り迎えが必要になる(恐縮ですが、いままでは義母が見ていました)

懸念点としては、
①収入が減る
②育休に入った時に余裕のある生活が出来なくなる
③旦那さんに負担をかけてしまう。

という事です。

実際にパートでお仕事されている方、
メリットを教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

まにゃ

4月から短時間に変更します😅
確かにお金は減りますが子供達との時間を大切にしたいと思いました。
そして2人いたらなおさら家のことができなくてイライラしそうだったのでそれならいっそのこと時短にしてと心の余裕を持てと…
変更しました😊

YuU·͜·ೢ ⋆*

現在9時半~15時半の
販売店でのパートです。
ちなみに扶養内です。

扶養内なので多くても8万
前後、扶養外れたら12万
くらいだと思います。
メリットとしてはうちの
職場は子持ちママさんや
もうお子様が高校卒業
された方ばかりなので
子供の体調が悪ければ
すぐに休めれる。
働く時間が6時間なので
買い物して帰って保育園に
お迎え行って夜ご飯作るのに
時間の余裕ができる。

ただデメリットとしては
やっぱり貯金額が減る、
生活費が足りなくなったら
今私のお給料から出したり
してますが娘が小学生に
なったら学童に行かせて
勤務時間を増やそうかなと
考えてるところです💭