※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊娠・出産

ミルクの量を減らすのっていつ頃からですか?離乳食の量が増えれば自然と減っていきますか?

ミルクの量を減らすのっていつ頃からですか?離乳食の量が増えれば自然と減っていきますか?

コメント

あ~ちゃん

上の子は自然に減ると思ってたけど、減らなかったし、下の子は離乳食しっかり食べたときも普段と同じ量を飲ませたら大量に吐いたので、量を減らしましたよ💡

  • N

    N

    いつ頃から減らしましたか?

    • 3月19日
  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    一回60〜70㌘食べたら、200⇛140〜160にしました。
    大量吐いたあと、息子はトラウマになったのか、2週間ほど離乳食ボイコットされ、やっと最近50㌘食べれるようになったのですが、また吐いてボイコットされたくないので、今は160あげてました。
    最近は保育園に向けて食事時間調整してるので…
    8時200
    11時離乳食
    15時200
    17年離乳食

    と、昼間はこんな感じです🤗

    • 3月19日
  • N

    N

    離乳食の量を量ってあげてますか?😮

    • 3月19日
  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    今は測ってます💡
    測らずにしたいですが、冷凍キューブに入れるときに気になって測ってます😅
    食べるときにチンして湯冷ましで調整したりしてるので、結果正確ではないんですがね🙄

    • 3月19日
  • N

    N

    わあ、えらいです🥺
    私。ある程度このくらいかな〜って適当な量あげちゃってるので毎日どのくらい食べてるのか分からないけどミルク飲んだ後も吐かないからいいかな〜とか思ってズボラな性格が(笑)

    • 3月19日
  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    吐かないなら大丈夫ですよ✨
    動きが増えたらどんどん栄養もいりますしね🎵

    • 3月19日
さらい

一歳過ぎてから減らしました。(*^^*)

  • N

    N

    飲まなくなったからとかではなくですか?🙂

    • 3月19日
Mamari

3回食始まって
沢山離乳食を食べるようになってからです。

  • N

    N

    自然とではなく減らしたかんじですか?😮

    • 3月19日