
コメント

KISUZU
わかります!1人目でも大変なのに妊婦さんなら、さおさら大変ですよね💧
わたしも実家が車で4時間と遠いところなので、頼るところがなく、元気な子供と今にも気を失いそうな私、、、という日々がたくさんありました💧
最近、空いていれば当日数時間だけ預かってくれる認可外の託児所的なのがあるので、本当に辛い時は3時間とかでも預けていました!
ただ、歩いて20分を往復の方が辛かったです💧
KISUZU
わかります!1人目でも大変なのに妊婦さんなら、さおさら大変ですよね💧
わたしも実家が車で4時間と遠いところなので、頼るところがなく、元気な子供と今にも気を失いそうな私、、、という日々がたくさんありました💧
最近、空いていれば当日数時間だけ預かってくれる認可外の託児所的なのがあるので、本当に辛い時は3時間とかでも預けていました!
ただ、歩いて20分を往復の方が辛かったです💧
「1歳半」に関する質問
私が体調悪く午前中から13時過ぎまで寝込んでました。 1歳半の娘は、私に構って構って!ご飯ちょうだい!ってすることなく1人で遊び、昼ごはんを食べずに13時少し前〜現在もお昼寝してます。 起こして昼ご飯をあげた方が…
イヤイヤ期の本番は3歳からですか? 1歳半ごろからイヤイヤが始まり、3歳を過ぎても収まるどころか酷くなってます…むしろ今がピークです。 知恵がついてきて理由をつけて時間を稼いだり、口答えしてきたり本当に生意気で…
旦那の育休、どのくらいとるべきですか? 双子を出産予定で上に1歳半の子供もいます! 実家、義実家頼れず産後に頼れるのは夫だけです🥹 上の子は保育園に行ってますがワンオペで3人育てられるか不安です💦 旦那が育休を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
その後、水下痢があり結果胃腸炎だったみたいです😭
1日で良くなったので病み上がりでしたがなんとか乗り切れました!