
コメント

newmoon
先に郵送するのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
ご祝儀は式の前に送った方がいいと思います✨
内祝いもあってバタバタするでしょうし、お祝いも合わせて郵送かな。
あとは私は親しい友人には式場に電報を送っています!
サプライズだったと喜んでくれましたよ!😆

はじめてのママリ🔰
不測の事態なので、、、仕方ないですが悲しいですよね😭😭😭💦
贈り物ですが、式当日はやめた方がいいと思います!託しても新婦さんとはそこまで話せないですし、荷物も多いので😭
郵送で、式の前に送っても良いのではないかと思いますよ‼️
もしも式場の料理等キャンセルできない時期だったとしたら、、、ご祝儀分包んだほうが良いですね💦

みこ
私も先に郵送がいいかな〜と思います😊
あと、式場に電報も送ると喜ばれるかもしれません❣
キャラクターのかわいい電報とかもあるので😃
買い物に出かけるのも心配なら、ネットで注文してそのまま新婦さんのお宅に郵送してもらってもいいかもしれません😊

ワーママ🌻
わたしはいつも式前に送ってました!私も式をあげてるので経験談的には当日に物を渡されるのは厳しいです。帰りはもうほんとに荷物多いので、、そして来れない方からお祝いをもらった場合、お返しとして引き出物を送って返さなきゃいけないので、これも実際は式前に個数を予約します。後からでもできますが式終わってからは時間もかかるしめんどくさいかと、、、
なので式前が新郎新婦様もありがたいと思います🙂

退会ユーザー
1ヶ月以上前なら品物1万くらい、1ヶ月切っていれば席次表の変更など色々と手間も取らせる、または席次表も変えれなかったりするので。
3万ご祝儀送ります!
式より前になるべく早く!
moka
そうですよね!明日、プレゼントを買いに出掛けます🙂