※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイるん
お仕事

出産後、扶養外から扶養内に切り替える手続きについて教えてください。現在は給料が扶養内とほぼ同じで、中途半端な時期に扶養に入るとデメリットがあるか悩んでいます。産休中の給料や所得計算についても不安があります。

出産を機に旦那さんの扶養外から扶養内に切り替えた方や、諸々の手続きに詳しい方、教えてください!

アルバイトですがフルタイムで働いており、社保にも加入させてもらっています。

11月に出産予定なので、10月から産休に入り、その後有給を使ってから退職(育休は取れないかもしれない会社みたいです)→旦那の扶養に入る、と考えていたのですが、悪阻が始まってから勤務時間を減らしてもらっているので、最近は扶養内の方とさほど変わらないくらいの給料になりました。

そこで疑問なのですが、確か年間所得の計算って、12月スタートで1年間だったと思うのですが、中途半端な今頃に扶養に入るとデメリットはどんなものがあるのでしょうか?
所得限度の103万円or130万円は今年度は確実に越えてしまうでしょうし、やはりこの時期には扶養に入らないほうが得策なのでしょうか?
また、産休の時に貰える金額も変わってきたりするのでしょうか?

安定期に入ったとはいえ、やはり妊娠前の様には体が追い付かないので、勤務時間をもとのくらいに増やすことは無いと思います。
あと数ヶ月、社保ギリギリラインの給料で今までと同じ控除額を引かれるか、半端な時期に扶養に入るか、どっちが特か損か分かりません!(+_+)

経験ある方、詳しい方、よろしくお願いします!

コメント

関西のみゆママ

育休を取得できなかった場合は…退職なのですよね?だとしたら扶養に入らなかったとしたら国保ですか?国保ですとそれだけで大きな金額(社保の倍近く)請求されます。生まれた一時金請求なども国保ということだと自分でしないとならなくなるのでは??お子さまの保険はお母様の方に優先的に入るような気がしてます。

扶養に入る、入らないは産休の金額には変化ないはずです。寸前のさかのぼりの半年分からの計算ですから。

  • アイるん

    アイるん

    返信ありがとうございます。
    退職する時期が来年始まってすぐだと思うので、その後は扶養に入るつもりです。
    その時期にするか、もう入るかで迷っています。
    説明が足りなくてすみません!

    • 5月28日
yu-ki+

所得計算は1月〜12月分で計算されます!

なので退職の時点で所得103万を超えている場合、旦那さんの所得税の扶養には今年は恐らく入れません。
健康保険の扶養範囲130万を超えている場合、これからの収入見込みが0円なら扶養に加入できると思います。
しかし保険者によって考え方が違う場合もあるので、ご主人の加入されている健康保険組合にご確認されるのが確実だと思います!

扶養にいつ入るか悩みますよね…
来年退職のご予定のようですので、私なら来年から所得と保険の扶養にまとめて入るかなと思いました。
万が一、旦那さんの社保に入れなかった場合が怖いので…
社保より国保の方が確実に高いですし😣

産休については取得経験がないのでお答えできずすみません💦

  • アイるん

    アイるん

    返信ありがとうございます。
    やはり、今年は扶養に入らない方が良さそうですね。
    と言うか、恐らく今年は入れないのかな?(笑)
    退職してから扶養に入ることにします。
    ありがとうございました!

    • 5月29日