

はじめてのママリ🔰
64時間、且つ週4が条件なので毎日4時間で預けてます😊

オリ子
週3、72時間で組んでます😉
1日欠勤があっても64は超えるので多少の安心感はあります笑
はじめてのママリ🔰
64時間、且つ週4が条件なので毎日4時間で預けてます😊
オリ子
週3、72時間で組んでます😉
1日欠勤があっても64は超えるので多少の安心感はあります笑
「扶養」に関する質問
ママリ見てると、皆さん世帯年収高すぎて不安になってきました。 我が家は、夫500〜550。私は扶養内パートで80万程度。2ヶ月後には2人目が産まれるので夫の収入のみ。 現在は地方勤務。家賃は会社からの補助が出て3万円ほ…
育休明け職場を退職して社保を抜けて旦那の扶養に入ろうと思ったのですがまたすぐ見つかったら入ったり抜けたり迷惑になると思うので国保にするべきですかね?前年度も育休貰ってたので収入0なので安いですかね...
育休明けが怖い! 今、上の子2歳7か月になり、育休をトータル取ったのが約もう少しで3年になります。 6時間契約でパートで働いていて、不妊治療より授かった子なのでその時から不妊治療で休みを変わってもらったりと同…
お仕事人気の質問ランキング
コメント