※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞむ
お仕事

育休明けが怖い!今、上の子2歳7か月になり、育休をトータル取ったのが…

育休明けが怖い!
今、上の子2歳7か月になり、育休をトータル取ったのが約もう少しで3年になります。
6時間契約でパートで働いていて、不妊治療より授かった子なのでその時から不妊治療で休みを変わってもらったりと同僚(先輩)にはめちゃくちゃ迷惑かけていました。
2人目は一人目育休中に妊娠して、一度も職場復帰することなく、連続育休にはいらせて頂きました。
わたしはパソコンができるため6時間契約ですが、同僚(先輩)は四時間契約のパートです。ぶっちゃけ、わたしが育休はいるまえから、みなさんの仕事の量が減っていて、わたしがいなくてもちょうどいい感じでした。
なのでわたしが怯えているのは6時間契約から四時間契約になってしまわないかと言うこと。
四時間契約になったら保険もはいれないので、旦那の扶養にはいるようになるかもしれません。
そこだけがめんどくさいなと感じてしまうのです。
育休明けは仕事減らされますか?
保育園に3歳と1歳児預けた場合、すぐ呼び出しかかりますか?
今までのように働くのはどうしても無理なことも多いですかね?
扶養にはいるとどんなデメリットがありますか?
どなたか優しい方コメントくださると嬉しいです。

コメント

ぺんぎん

育休復帰前に面談があって、そこで勤務時間や部署についての相談することになってました!
私は育休復帰前と同じだと8時間+残業ありだったので、復帰後は30分時短に変更してもらって今仕事してます。
勝手に減らさせることはないんじゃないでしょうか??🤔
子どもの体調不良等で早退や欠勤は仕方ないと思いますがあります💦

  • のぞむ

    のぞむ

    ありがとうございます。すこし安心しました。😊

    • 4時間前