
コメント

あまろん
妊娠おめでとうございます(^^)
私はスリング使ってましたよ〜

コテツママ☆
1歳4ヶ月差ですが、お腹が大きくなる頃には上の子も歩けてたので、抱っこはどうしてもの時か座ってからでしたー
お出かけは安いバギー買い足しました☆
-
なな
なるほど、上の子が立つようになると歩きながらの抱っこも減るのですね。やはり買い物しながら抱っこひもなどは難しいですよね...^^;
ベビーカーやバギーなど乗ってくれると楽さが違いますね。そちらに慣らして行く方向で検討してみます。ありがとうございます!- 5月28日

退会ユーザー
妊娠してからは抱っこ控えてますー!
座って抱っこはしますが立って抱っこはしてません(´._.`)
-
なな
妊娠中の抱っこ今まだ軽めの7ヶ月ですらしんどいです(-_-;)
やはりベビーカーなど使われていらっしゃいましたか?- 5月28日
-
退会ユーザー
というより抱っこひも買って使ったことないです\( ¨̮ )/
抱っこひもは旦那が使って
私はずっとベビーカーですよ☆
買い物もお出かけもベビーカーなので抱っこひも使う機会が全くないです♪̊̈♪̆̈- 5月28日

うきょたんmama
わたしも年子で発覚しました!
-
なな
おめでとうございます(*^^*)
抱っこするときなどお辛くないですか?普通に抱っこひも使ってますか?- 5月28日
-
うきょたんmama
ありがとうございます!
最近わ腰が痛くて
抱っこもあまりしてあげれてません😂
抱っこ紐はお腹出ていないので
まだ使ってますよ💗- 5月29日

もうわからん
妊娠おめでとうございます✨
全然関係ない返答で、
申し訳ありません。
私も年子で妊娠が
最近わかったのですが
流産してしまい、産んであげられなくてとても残念に思います。
大変かと思いますが
出産、育児がんばってくださいね😊
私もいつか兄弟また作ってあげられるようにがんばります✨
-
なな
お辛い経験をされたのに応援していただけて有難いです。
私もまだ妊娠初期なのでとても心配な時期なのですが、もう二児の母という気持ちなのでやれるだけやろうと思います(*^^*)
れんとmama❤️さんのところにもまた可愛い赤ちゃんが舞い降りてくれることを願います✨- 5月29日
なな
ありがとうございます(*^^*)
スリングとは、手で若干支える横抱きタイプのものでしょうか?それだとお腹に負担少なかったですか?
あまろん
横抱きしてましたね。
お腹への負担はなかったですよー
極力抱っこしたくないから、必要に応じてって感じでしたね。
基本はベビーカーでした。
なな
お腹への負担がないのは嬉しいですね(^ω^)うちもベビーカーでスリング常備するようにします。ありがとうございます。