
娘が保育園に通い始め、離乳食の進め方がわからなくなりました。現在の食事スケジュールと、保育園での3回食への対応についてアドバイスをお願いします。
4月から保育園に通う娘の離乳食の進め方について教えてください。
4月から保育園に通うのですが、今7ヶ月で、4月上旬には8ヶ月になります。
私の職場復帰まで1ヶ月あるのでゆっくり慣らし保育をすることになったのですが、今後の離乳食の進め方がわからなくなってしまいました😂
保育園では3回食にならないと給食を出してもらえず、それまでは保育園ではミルクだけと言われました。
今は、
6:00 ミルク
10:00 離乳食+ミルク
14:00 ミルク
18:00 離乳食+ミルク
21:00 ミルク
といった感じなのですが、今後はどのようにしてったらいいのでしょうか?
- みゅきき(妊娠36週目, 5歳8ヶ月)
コメント

グリンピース
もう7ヶ月なら離乳食のご飯を少し増やして、ミルクを無くして、
2時のミルク離乳食に変えて、ミルクではなくもう麦茶などを飲ませてあげて、水分補給をして、眠そうの時だけミルクにするとかにして、
18時は離乳食、だけ、
寝る前21時にミルクにしたらいいかな?と思います!
ご飯にすれば腹持ちも良くなりますし、保育園に行くなら麦茶なども飲めた方がいいと思います!!

すず
二回食始めてどれくらいでしょうか?食材や子どもの咀嚼などは三回食にいけそうですか?😄
保育士をしております。
保育園の慣らしを行いながら、少しずつ朝ごはんの時間などを定めていったほうがいいと思います。朝6時から離乳食は大変だと思うので、慣れるまでは14時に離乳食を入れると良いかと😄ミルクはどれくらいのんでますか?食べる量によりますがミルクの量は少し減らした方がよいかと。
-
みゅきき
2回食を始めて1ヶ月以上は経ちました。
食材は今のところアレルギーは無さそうなのですが、食べムラがあって咀嚼出来てるかはまだ断定できません😅
ミルクは、夜寝る前以外の時は比較的量が減ってきて、140くらいです😅
14時に離乳食をあげてみようと思います☺️- 3月18日

クピ
おんなじ月齢です!!!
4月には8ヶ月です!!
5ヶ月から離乳食始めて今2回食です!!その子の食べる量にもよると思いますが!10時18時の後のミルクは麦茶飲ませるだけでいいかなって思います!!保育園も麦茶しかでませんし!!
7時〜8時起床離乳食
11時12時くらいにミルク220
16時くらいに離乳食ミルク140
20時くらいにミルク220です!!
離乳食の量も市販のパウチなら2袋ぺろっといけちゃいます😅笑市販のが食いつきがよくて😂
麦茶も飲むのがヘタクソで中々水分補給ができないので水分もミルクからしかできないと思いますがおしっこしっかりでてます!!
-
クピ
あくまでも私のスケジュールなのですが平均ミルクは3回の600で収まるくらいです!!
- 3月18日
みゅきき
14時に離乳食にしてみればいいんですね‼︎
ちょっとずつ移行してみようと思います☺️
グリンピース
8ヶ月くらいで、3時くらいをホットケーキとか(赤ちゃんでも食べられる)
フルーツとかに変えていって、1ヶ月行かないくらいで、それをちゃんとしたご飯に変えていきました!!
みゅきき
ホットケーキなんてもう食べさせられるんですね‼︎
ちょっとずつ与えてみようと思います☺️
とても参考になります‼︎
グリンピース
6ヶ月か、7ヶ月で食べれるヤツが売ってますよ🥰
そうですね!!少しずつミルクを減らして色んなフルーツとかもあたえてみてください!!