※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aさん
妊娠・出産

男の子の名前が思いつかず、友達とかぶりそうな気になる。いい名前の提案をお願いします。

男の子の名前が全然思いつきません。
1つ気に入ったのがあったのですが友達とかぶりそうです……
名前など由来など色々いいのあったら教えてください!

コメント

e♡m

名前、難しいですよね(>_<)

好きな漢字とか、どんな子になってほしいとかないですか??
由来を先に決めた方が決めやすいかもです♡

かだ

わたしはもう性別が決まっていて女の子
なんですが、男の子だったら はると ゆずき
なる って名前を付けたかったです😊💕

‎JS

私も男の子の名前って何がいいとかほんとわからなくて本屋とかで売ってるその年の名前事典の中から選んで決めましたよ☘
オススメです!

ちゅるん、

わたしも名前すっごく悩みました😅

最初候補に上がったのが
あもん
あまね
なぎさ
なぎと
がでましたが最終的に字画がいちばんよかったなぎとに決まりましたよ😊

名前って一生ものなんで難しいですよね😭💦

かたかな

子供のお友達に拓海くんがいて『海が割れて道が拓けるような、そんな奇跡が起きるような気がしたから』って理由を聞いて、素敵だなと思いました!

☆mamyy☆

ウチはそうすけです!
名前を言ったら必ずと言っていい程ぽにょだね って言われます笑

由来もぽにょです笑😂
あたしが、ぽにょ大好きで自分の子供が産まれたら絶対そうすけって決めてました😄
そうちゃん💕って呼びたくて😅そしたら旦那さんも偶然名前に(すけ)が付く名前なのでちょうど良かったです😂

そうすけみたいな心の広い、優しい素直な子になってくれるといいんですけどね💕

名付け頑張って下さい🎶

♡桜華♡

季節の名前をつけてみてはどうですか(*´Д`*)

私は春に出産したので「桜」入れました😆♡

なーおちゃん

男の子の母です

うちの子は漢字一文字ですが、手先が器用で世の中を上手に渡れる人という意味があります(^^)

04ちゃん

長女→「真結子」「まゆこ」女の子なら、この名前にしようと夫婦で決めていて、真実の愛に結ばれる子という意味合いも込めて、漢字は決定。
長男→「義将」「よしまさ」という名前がいいと主人がいい、私の父から漢字一文字をもらって、男の子らしい強い子に育って欲しいという願いも込めて、画数を調べて決定。
次男→「寛仁」「ひろひと」全く思いつかず、命名サイトで苗字と相性のいい名前を調べまくり、その中から候補を絞り「思いやりのある、人に優しい子に育って欲しいという願いを込めて決定。

命名サイトは、アイデアとして名前の候補をあげてくれるので、困った時にはいいと思いますよ。

れんれん

男の子だったら、すばると付けたいなぁと思っていました❤︎
女の子の名前はスラスラ出て来ますが男の子は全くでてこず(^^;;

浩杜ママ

浩杜と書いてひろとと読みます。
大翔と書く人は結構いますが、漢字が古風でかつ新しい感じがして好きです。

ひろとという響きを候補にしていたのですが浩杜という漢字にしたのは、
豊かな海や川、森のように広い心と強い体に育つように、という意味があるからです。

好きな響きの後に、意味の込められる漢字を探すって流れもありですよ!

deleted user

私はほんと雑なんですけど、
中々決まらなくて旦那と本屋さん行って、
お互い別々の姓名判断の本を取って
パラパラ〜って開いて指でピッてさした名前がたまたま2人とも一緒だったので
これだ!ってなって決めました(笑)
読みだけ決めて、あとは画数気にして漢字つけました!
将来子どもになんて説明しようか悩みます(笑)

deleted user

私は『貴』という字が使いたくて二人とも入れてます。
この字は、宝物、貴いもの、を大切に頭の上に抱えあげている姿から出来た字で、この子は私の大切な大切な宝物なので『貴』という字を入れました(^^)