
コメント

non_no
分かります(>_<)
私もそうでした。
先日 21wで死産してしまい、
その時の報告では心配してくれましたがそれまでの体調不良時は全然でした。なのでなんかモヤモヤしてました。
はじめてのママリさんも5歳の子がいるんですね。6歳差ですよね?
私もそうだったので本当に気を付けて頑張ってほしいなって思います。
non_no
分かります(>_<)
私もそうでした。
先日 21wで死産してしまい、
その時の報告では心配してくれましたがそれまでの体調不良時は全然でした。なのでなんかモヤモヤしてました。
はじめてのママリさんも5歳の子がいるんですね。6歳差ですよね?
私もそうだったので本当に気を付けて頑張ってほしいなって思います。
「会社」に関する質問
愚痴というか自分のわがままというか、 精神的にイラついていて吐き出させてください🥲 結婚も子供も自分が望んでの事なので後悔もないし、子供も大好きで毎日愛おしいし楽しいと思っています。 今の悩みは復職、仕事に…
旦那の言ってる意味が分からない。 幼稚園に就労証明書を提出しなくちゃいけなくて 自分のはすぐに手配できて 旦那にも頼みました🙏 でも旦那が会社に言うのが遅くなり、更に会社が中々くれなくて(会社勤務じゃないので郵…
よく扶養の条件の基準になる『従業51人以上の会社』って、1つの職場で51人っていうことなのでしょうか?🤔 今月から旦那の扶養に入ったのですが2人ともわりと大きい会社で勤務していて、旦那は工場系で各地にその会社の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。お辛い経験されてお話聞かせていただいてしまい申し訳ありません💦
うちと同じ年齢差で…とても重みがあり、私がしっかりしないと!と思いました。
相手側は私がずる休みと思っているので😢
自分たちで休ませてるくせに!です。
世の中色んな人がいることを改めて実感しました。
自分はそうならないように気を付けたいです。