![おみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温が低く、排卵予定日後も上昇せず不安。生理予定は低く、妊娠可能性は低いでしょうか?排卵のタイミングも微妙。
この基礎体温、どう思われますか?
基礎体温がいつも比較的二層になっているのですが、今月は排卵予定日後から体温が上がらなかったので、無排卵かと思い、諦めてリセット待ちしていました。
でも今週から少し上がっていて・・・。
今週末から生理予定なのですが、全体的にも低いし妊娠の可能性はないですよね😔?
皆さんはどう思われますか?
※画像の🌙が生理です。
ちなみに、アプリでは排卵は3月5,6日の予定でしたが、5日に病院で診てもらった時には「排卵しそうな胚胞がない。もしかしたらもう排卵したかも。」と言われています。※よろしかったら私の過去の質問をご覧ください。
仮に早めに排卵したとしても、タイミングが微妙です💔
- おみき(3歳5ヶ月)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
3月2日が排卵日のような気がします!
おみき
回答ありがとうございます!!
そうなると医者の言うことと一致しますね!
でも生理からの体温と差がないので高温期なさそうですよね😔
R
0.3度、差があればきちんと二層に別れてると思いますが、体温の差はどうですか?
写真のグラフだと体温まで見れなくて💦
おみき
1番低い2日は35.70で、
ここ数日はは36.43です!
一応0.3度差はありますが、普段は排卵直後からすぐ体温が上がったり、普段の高温期は36.50以上いくので・・・今月が全体的に低いだけですかね?
質問に載せた画像の切り取る前の画像がこちらです!💦
体温とタイミングのマーク付きです🙈💦