
最近、娘がベビーカーを拒否し、スーパーでの買い物が大変。おもちゃを買わずに泣き、帰りは重い荷物を抱えて。運転できず、限界を感じている。
今日は疲れた、、最近断固としてベビーカー に乗らないので、徒歩10分のスーパーまで手を繋いで歩いて行ってます。今日もそうしました。行きは比較的歩いてくれますがスーパーに着いてからいつものグズリ。その建物内におもちゃ屋があるのですがそこで毎日すこし遊んでますが今日は欲しいおもちゃを離さず買わないと言うとギャン泣き、、初めてあんなにギャン泣きしたかもしれません。癇癪おこしてみんな見てました。手を引っ張って帰ろうとしても地べたに寝転がって泣いてて、、どうすることもできずおもちゃを買いそこは収まったと思ったら。買った後、いらない!!抱っこ!!といわれ、、抱っこしながら買い物カゴを持ちろくな買い物できず終了。帰りは右手に食材とおむつ、左に娘をかかえ帰宅。腕がもげそうでした。笑 わたしは運転できないので、、こうするしかないのですが限界を感じてます。こんなに全てにイヤイヤ、手を付けられなくなったら娘のことがほんとにむかついてきます。。帰ってからしばらく放置してました、、。つかれた、、
- りり(7歳)

mamari
お疲れ様です、大変でしたね😭
うちも主人が仕事で車を使っているので基本徒歩です!私は荷物を持つのが嫌なので、娘が乗らなくてもベビーカー押して行ってますよ😉✨

退会ユーザー
うちもそんな感じです…😥
買い物も2人で行ってもろくに見れず終了。
イヤイヤ期大変ですよね…
イライラしちゃいますよね。
私も本気で子どもに腹立ってしまい、怒鳴ってしまったりです😭
毎日お疲れ様です!
コメント