

COCO
1歳1ヶ月差の年子姉妹を育てています!
1人目がベビーカー大好きだったのもあって、2人目が産まれたら2人乗りベビーカーあった方がいいよなあと思って、2人目が産まれてから背中合わせで乗れるものを買いました✨
でも2人目がベビーカーがあまり好きではなく、1人目も歩くようになり、活躍の場があまりないです😂
2人同時に乗って押したの、アウトレットに行った時のほんの数時間です(笑)
あって便利なこともあったけど、なくても大丈夫だなって思いました😂

月🌙
予定日だと11ヶ月か丁度1歳差予定で、
ほぼワンオペになりそうで、真夏の暑さで
どっちを抱っこしよう…プラス二人分の荷物…ってなってます😂
ベビーカーに慣らせたいのでできるだけベビーカーで移動しようと思ってますが、まだ1歳だと、ベビーカーにつけるベビーカーステップじゃ厳しいかな…と思ったり…😂

COCO
うちは上が4月産まれで下が6月産まれで新生児期が終わって出かける頃には真夏でした💧
その頃はまだ上の子が歩き始めでお店などではベビーカーに乗っている方が多かったのと、下の子は抱っこの方が楽だったり機嫌が取れたので、上の子がベビーカー、下の子は抱っこ紐でした!
今2歳と1歳ですが、下の子はまだ歩かないので、広いお店では上の子がベビーカーor歩きで、下の子は抱っこ紐です!
スーパーなどでは上の子が歩きたがるので下の子がベビーカーで、それを上の子が押してます(笑)厄介です(笑)
私は車移動が多いので、車からベビーカーを乗せ下ろすかつ子供も乗せ下ろしするより、1人をお店のベビーカーに、もう1人は抱っこ紐のパターンが2人とも歩くまでは楽だなと思ってます💦
でも電車やバス移動が主ですと、あってもいいのかなと思います!が、産まれて下の子の身体しっかりしてきてから用意するで全然いいと思ったので、いずれにせよ産まれてからの判断でいいと思いました✨
長くなりすみません💧

月🌙
すごく参考になりました!ありがとうございます😭
コメント