
子宮ガン健診でHPV陽性の軽度異形成。3ヶ月ごとのフォローで安心するまでの期間や手術の必要性について相談中です。
私は子宮ガン健診の結果、現在HPV陽性の軽等度異形成です
過去の経過は
2019年8月 人生で初めて子宮ガン検診に引っかかる。
コルポ診の結果 HPV陽性、中等度異形成。
2019年11月 細胞診の結果→ 異常なし
2020年3月(現在)細胞診の結果→軽等度異形成
です。
昨年11月に異常無しになりこのまま消えてくれたら
と期待してましたが
昨日病院で細胞診の結果、
軽等度異形成とのことで
まだ癌予備軍の細胞がくすぶってるようです😭
みなさん、異形成になったことがある方がいたら、
どのくらいの期間を経て
「もう3ヶ月ごとのフォローは大丈夫でしょう!」
となりましたか?
ずっとこの状態をジリジリ保っていると、
例え中等度異形成以上にならなかったとしてもいずれ
手術ですか?🥺
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2018年11月 細胞診に引っ掛かる。
2019年1月 コルポ診で高度異形成
2019年4月 細胞診で軽度異形成
2019年7月 細胞診で異常なし
2019年10月 細胞診で異常なし
次回、2020年4月の細胞診で異常がなければ経過観察終了と言われています。

うー
軽度や中等度が続くようならレーザー蒸散で焼いてしまう手もあります!
高度までいくと円錐切除という手術をすることが多いですが、経過観察中で良しとされている軽度や中等度でも、長く続く場合は保険適用でレーザーができますよ😌
ままり
3回連続で異常なしが出れば
終了となるのですかね🙂
教えていただきありがとうございます🙇♀️