![🔰ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でも高給取りの仕事でネイルサロンに通い、ヒールを履いて通勤する女性。赤ちゃんのために仕事を辞めるべきか、悩んでいます。どちらが正しい選択か、皆さんはどう思いますか?
仕事で月に一回必ずネイルマツエク美容院に行かなきゃいけません。妊婦とか関係なしに。
しかもヒールの靴を履いて仕事をしなきゃいけません。
通勤一時間、電車です。
お腹の子のことも心配だし守ってあげたいけれど、今仕事をやめたら妊婦で雇ってくれるところなんてないしお金もある程度貯金できない。
役職手当話もらってて給料がかなり良いので辞めざるおえないって状況を日々かくとうしています。
もちろん赤ちゃんのためが一番って分かってても強制でやらざるおえない。
結果仕事を辞めるのが正しいのか、この環境で自分が好きな仕事、一番あってる仕事お給料も良い。
どっちを選ぶのが正しいのか。考えることが多すぎて自分では整理できません。
皆さんならどちらを選びますか?。
手取り約30です。
馬鹿みたいな質問で不快な気持ちにさせてしまった方はすみません。
- 🔰ママ(4歳5ヶ月)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ヒールは太めのヒールでも大丈夫ですか?
私はもともとヒールに慣れていて、スニーカーの方がつまずくことも多かったので太めの低めヒールを履くことが多かったです。
ネイルは匂いとか少し気になりますが、マスクして簡単なデザインにするとか…
マツエクは私が通ってるお店はリクライニングするゆったりした一人用ソファでつけてもらえるので、1時間くらいはきつく無かったです😊
電車通勤はキツイですね…私は妊娠中期から電車酔いが酷くて乗れなくなりました💔
身体が大丈夫ならお金も大事なのでなんとかなりますよ!
元気な赤ちゃんが生まれることを願っています!
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
私も妊娠6ヶ月くらいまでは
夜の仕事でタバコの煙がすごい空間にいて
ヒール履いて仕事してましたが
ある程度したら妊婦さんだから万が一のことがあったとき困るのでと
ネイルはやめて欲しいと言われると思うので
そうなったら育休取れるならとった方がいいと思いますが
無理ならやめるしかないのかなと思います😓
仕事しなきゃお金は入ってこないし
でも赤ちゃんに何かあったら怖いし
難しいところですよね💦
コメント