
コメント

ママリ
試したことのある食材なら、混ぜてあげても大丈夫ですよ🙆♀️
大人が食べても違和感ない組み合わせなら良いと思います。離乳食の本とか見ると野菜のヨーグルト和えとか出てきますが、私的には絶対にその組み合わせ無しだなって思うので出したことないです(笑)

みいねこ
適当に合わせてます!
これとこれ合いそうだなとか。
失敗したのは今のところないですが、
野菜であれば、
にんじん×大根
ブロッコリー×トマト
とか美味しいですよ😊
鯛などの淡白な魚の上にあんかけのようにかけたり、野菜スープにしたり。
豆腐とカボチャを混ぜてお粥にかけたり、以外となんでも大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
しらすや白身魚の他の組み合わせ教えてください!
- 3月18日
はじめてのママリ🔰
しらすや白身魚やりんごは何と合わせていますか?
合わない組み合わせだなと思ったら単体であげればいいんですか
ママリ
しらすならお粥に混ぜたり、ほうれん草やキャベツなど葉物野菜はどうですか?
白身魚はお粥か単体であげていたと思います。魚の味が苦手そうなら、かぼちゃとか芋類と混ぜるとパサつきも苦味も気にならなくなるので娘は進みが良かったです。
りんごは単体か、6ヶ月ならペーストにしてヨーグルトにかけたりですかね。
離乳食後期になると食べられる食材も一気に増えるので、それまではお子さんの反応見て食べやすそうな組み合わせで良いと思います!もちろん単体で食べられるなら、素材の味を確かめられるのでこの時期ならそのほうが良いかもしれないです🙂
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!!
明日から試してみます!!
りんごあげる時はお湯で薄めたりした方がいいと思いますか?
ママリ
りんごはすりおろしてあげていましたが、食感があまり好きではなかったみたいで食べなかったです💦もう少し月齢が進んでから煮りんごにしてあげました。なのでお湯で薄めたことはありません。参考にならなかったらすみません💦
手作り離乳食というアプリを見たら、食材の組み合わせとか参考になると思います!