※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

1人目の子には手厚い育児をしたが、2人目は忙しくて適当になってしまい、罪悪感を感じている方はいますか。3人目、4人目も同様でしょうか。

1人目とそれ以降の子の差について

1人目は英才教育頑張ってたし
たくさん絵本読んで、ふれあい遊びをしたり
毎日のようにお散歩に行き…
本に書いてあるような育児をしてました😭💓

2人目はもう離乳食も適当だし
全然本に書いてるような育児できてません😂
基本家ではおんぶ、上の子の送迎等で忙しく
振り回しちゃって感じで
たまに罪悪感?やばくなります🥲🥲💦

同じような方いますか。。
3人目、4人目とか同じような感じでしょうか?

コメント

ラティ

今4人目お腹にいますが、皆
ざ!適当!です😂😂😂
元気に笑ってればそれでいいです🫶

はじめてのママリ🔰

うちもですよ〜😂
離乳食適当だし送迎や習い事、お友達との予定で下の子は連れまわされてます😂
おんぶはしてないですが!
強く育て〜って感じです!

クロミ

1人目から本などは買ったことないですが
離乳食は手作りしてたのが
2人目以降オールBFです🤣

はじめてのママリ🔰

わかります!笑
うちも下がまだ5ヶ月ですがほぼ放置です。。。放置しまくってるからなのか1人で寝れるし1人で遊べるし赤ちゃんなのに自立しまくってます😅

1人目の時は色々頑張ってましたがそれはそれでプレッシャーが半端なくて。2人目は適度に緩く接することができてるのでそれはそれでいいのかなと思ってます。

義母に聞いたら旦那のことは超適当に育てたそうですが、義兄より出世してますし、私は長女で妹がいますが妹の方が出世してます😂
個人的には親の関わりや頑張りってあんまり関係ない気がしてます🤔笑

はじめてのママリ🔰

一人目の息子は離乳食全て手作り、毎日絵本読んで、お散歩いって、グズっても優しく話しかけ、一度も怒鳴ったことなく5歳まで育てました😙
2人目の娘…離乳食ほぼベビーフード笑。絵本は数日に一度。笑
すぐご飯とかお茶マグとか投げつけるから『コラ!』とか普通に怒る。笑