 
      
      
    コメント
 
            ☺︎
足で持ち上げる部分がついてるかなと思いますが…車椅子をあげるのと同じ原理です。
説明書やwebなので調べてみるといいと思います!
 
            しぇりー
私もそれ思いました。もっと大きいタイヤのものにしておけばよかったと!!
しかし、同じの乗ってる友達に、背面だとだいぶ段差乗り越えられるよー!と言われ、目からウロコ。その日から、3か月くらいだったと思いますが、ずっと背面です。背面のがエレベーターや電車など混んでるとこで場所とらないですしね☆
もし赤ちゃんが大丈夫そうだったら赤ちゃん前向きの背面で押してみてください♡
- 
                                    もーた コメントありがとうございます! 
 やっぱり引っかかりますよねー💦ほぼ全ての歩道の段差がだめでじゃないですか??
 私もタイヤ大きいランフィにしとけば良かったかなぁと後悔です(´・_・`)
 背面からだとだいぶ変わるんですね!!両多面式なのに意味ないですよねー(T_T)
 返品できないなら使うしかないので、背面にして使ってみます💦
 背面だと全然違いますか??- 5月28日
 
- 
                                    しぇりー 
 私もランフィと迷ってラクーナにしたので、もしランフィにしてたら違ってたかも?と思うとガッカリです😞
 
 背面だと少しの段差なら乗り越えられますよー!試してみてください^ ^あと背面のが下カゴの荷物出し入れしやすいし、ベビーカーフックに荷物ひっかけても倒れにくいです。
 
 もう、対面で使うのはほぼ諦めて、月齢早めにベビーカーに慣れてもらうものとして扱ってます。- 5月28日
 
- 
                                    もーた 私も最後の最後までランフィかラクーナかって悩んで選びました💦結構ショック大きいですよね(´・_・`) 
 
 背面だとそんな違うんですね!✨多分返品は無理そうなんで、うちももう背面使いにしちゃって慣れるようにします😢
 対面はもうこわいです💦
 
 ここで経験談きけて本当助かりましたー😭✨ありがとうございます!- 5月28日
 
 
            ちょび▽・x・▽
ラクーナ使ってます。
赤ちゃんと向かいあった向きで押すと、ちょっとの段差でガツっとなりますね(・・;) 足元のバーを踏みながら前のタイヤを持ち上げるしかないと思います(@_@) もう慣れて、大丈夫じゃない段差がある時は先にそうしてます。
赤ちゃんが前を向いて押す時はもう少しスムーズに段差が越えられますよー。
でもある程度大きくなるまでは向かいあって押すので、返品がムリなら慣れるしかないですね(;´Д`A
小回りはきくし使いやすいので、そのちょっとの段差が越えられればもっといいんですけどね!
- 
                                    もーた コメントありがとうございます!! 
 そーなんです!ちょっとの段差でガツ!となって止まります💦バーって踏むものなんですね(´・_・`)
 せっかく対面式なのに、対面だと引っかかるって大問題ですよね(T_T)背面で押してためしてみます💦今三ヶ月なったとこなので背面でもいいんですけど、ガッカリです(T_T)
 ほんと小回りきくし荷物入れもいい感じなので使えるものなら使いたいです💦- 5月28日
 
- 
                                    ちょび▽・x・▽ ついでに言うと、押してる時にタイヤを蹴りやすくないですか? お店で使ってみた時は気にならなくても使ってみると残念なところが(・・;) 
 私はいつも使ってるので慣れましたが、たまに旦那がガツ!とかなると、もー!ちゃんと見てよ!ってイラっとします(笑)- 5月28日
 
- 
                                    もーた それも思いましたー!!お店だと全然気にならなかったのに、結構蹴りそうになりました💦 
 あー、うちの旦那も蹴りそうですイライラしそうです笑
 
 お店に段差コーナーとか作って試させてほしいですよねー。そんなん試したらベビーカー売れないか…て思いますが笑- 5月28日
 
 
            ✾zizi✾
アップリカの多分ラクーナを使ってます
小さな段差を乗り越えないだけではなく、少しの傾斜でも真っ直ぐ進むのに凄い力がいります😓
まだ対面で使っているので、段差は足置き??のようなとこに足をかけてタイヤを持ち上げて乗り越えてます😆💦
使ってればコツを掴んで自然と使いこなせるようにはなるのですが...高い割りに...ですよね笑
- 
                                    もーた コメントありがとうございます! 
 コメント拝見したら皆さんも段差で困ってるみたいですね💦
 うちもまだ対面で使いたいので、足置き使うやり方試してみます(T_T)
 6万するのに、こんなもんかって感じでガッカリですよー💦(´・_・`)こんなんが普通なんて、ベビーカーってあんま進歩しないんですね💦- 5月28日
 
 
   
  
もーた
コメントありがとうございます!
足で持ち上げるとこがあるんですか!!説明書もう一回読んでみます💦