
近々義理の両親の家で、いとこ達(大人8人、子供6人)で集まってパーティ…
近々義理の両親の家で、いとこ達(大人8人、子供6人)で集まってパーティーをする予定です。
しかし、義父の会社でコロナ感染者が出ました。かなり大きな会社なので接点はないかと思います。
旦那に、お義父さんの会社で出たんでしょ?なんか家族で話出てないの?って聞いたら、「気をつけようね!」って言ってるわ。と言われました。
内心、え、それだけ?パーティーなしにしようかとかなってないの?って思ってしまいました。
お義父さんはかかってないかもしれませんが、小さな子供もいるし、なんとなくいい気はしないので行きたくないのが本音です。。
皆さんならどう思いますか?気にしすぎなんでしょうか?😔💭
もし、行きたくない場合、どうすればいいでしょうか、、。なかなか言いづらい部分もあり、悩んでいます😢
- momo
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌ですね、この時期にその人数でパーティ開くこと自体、私なら何考えてるんだと怒り心頭です。
しかも乳児連れ…
心配なら当日は子供が熱出したとでも言って旦那さんだけ行けばいいと思います👍

ピンク
はっきり伝えていいと思います!私も妊婦のときに旦那の母親の実家に招かれたとき、風邪を引いた人がいたらしく…恐らく、義母からすれば私は他人。だから、そんなに考えてはないと思います。お子さんもいますし、自分の意志を強く伝えてもいいと思います。私も義両親やその親族に考えられないような言動を受けて、ずっと堪えてきましたが…とうとう旦那に全部ぶつけて今は全く会っていません。でも、私は自分が悪者になってでも私や私の子供の幸せを守りたいから意志をぶつけました。はっきりと言わなければ、この先も義母たちの思い通りですよ。
-
momo
やはり家族になったとはいえ、血も繋がってないですし他人ですよね。
元から常識のない義理の両親だと思っていたので、今回のことで尚更モヤモヤしてます。
そうですよね。子供が1番大切なので、言ってみます。ありがとうございます。- 3月18日
-
ピンク
私の義母は旦那を産んだ実母ではないので…旦那も義父も義母に気を遣ってる様子なので私もずっと義母の機嫌を損ねないようにと。ずっと耐えてきました。でも、結婚前も後も他人同士なのは変わりません。だからといって、私のしてることが正しいかどうかわかりません。でも、私が変わらなければきっといつか疲れてしまう。まきさんも無理しないでください(..)
- 3月18日

はじめてのままり
行かない方が良いと思います。
私は実家の集まりに参加した後に39℃超える熱が出てしまいました。
今の時期に体調崩すと、風邪だろうがインフルだろうが「コロナなんじゃないか」とかなりメンタルやられます😫
不要不急の集まりには行かないことをおすすめします💦
「子供も小さいし、やっぱり人の多いところは行かないようにしたい」とまずは旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか?
-
momo
確かに…少し咳とかしただけでコロナか疑われるってテレビでも言ってますもんね😭
旦那に伝えてみます!子供のことを守るのが親の使命ですもんね、それで理解が得られなかったら呆れます😔💦- 3月18日
momo
普通は開かないですよね😔
旦那の姉が「楽しみだね!」なんてさっき言ってたので、ほんと何考えてんだろーとイライラして眠れません😩💦
旦那に相談してみます…!