※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mrns
子育て・グッズ

専業主婦とワーママの溝について意見を募集しています。お時間ある方、ご意見をお願いします。

先程、別のカテゴリーにて質問しました

専業主婦とワーママの埋まらない溝について
お時間ある方、よかったら意見などお願いします

コメント

みみ

現在育休中で、来月から仕事復帰する保育園ママです!
私は仕事してた方がリフレッシュになる派なんですが、幼稚園ママが暇だなんて思ったことないです。
ただただ、子どもと4歳まで24時間一緒にいて遊んであげてご飯の用意をしてすごいなぁと尊敬します!
子供は大好きで保育士を目指していたこともありますが子どもと過ごすより、仕事してる方が何倍も楽です。

上の子は1歳半で保育園に入ったのですが、ママ友は幼稚園に行く子が多く、毎日のように遊んでいたのになかなか遊べなくなってしまったのがとても寂しいです😔

意見などではなくてごめんなさい💦

  • mrns

    mrns

    私は旦那が交代勤務なのもあり、仕事して子どもの世話して旦那のご飯も用意してってできないので仕事してる方の方が大変だなって思ってました

    保育園 幼稚園と預ける目的が違うので、仕事を始めて保育園行くとなかなか予定もあいませんよね

    コメントありがとうございました

    • 3月18日
はじめてのママリ

私はずっとシングルの時、3つとか掛け持ちで仕事してる時期などがありました😌
なので、今も再婚して少し量は減らしたものの働いてはいますが、専業主婦のお母さんを暇だとは思いません👀💦

ただ、お話好きのお母さん達で、すぐに仲良しグループを作ろうとしたり、少し話を聞いてみたら人の噂話ばっかりだったり…😂
そういうお母さん達のママグループは凄く苦手で、暇なんやろな〜と思ってしまいます💦

暇というか、そういう事にしか興味持てへんのかな?😑って思う時はあり、正直めんどくさくてママ友グループに入るより行事も1人や家族で参加する方が楽だと思ったりはします💦なので、ママグループに敢えて入らない様にしてます😅

でも、家事って毎日やろうと思えばめちゃくちゃいっぱいあるし、それこそ休みないし💦専業主婦が暇とかは全く思わない(めっちゃ家事上手な専業主婦とか憧れます)ので、人柄によるだけかもしれません😂

  • mrns

    mrns

    同僚は社宅に住んでいて、社宅でも幼稚園ママグループが出来てるみたいなので、たぶんそのグループのことを言ってると思います

    私も現在、専業主婦です
    掃除したいところとかたくさんありますが、子どもを見ながらだとなかなか掃除も進まず…
    それなら子ども連れて公園とか友達と遊んだほうが時間潰しになりますね

    コメントありがとうございました

    • 3月18日
deleted user

専業主婦が暇だと思うなら、きっとそのママは時間の使い方が上手なんだろうなーと思います。

わたしは専業ですけど、やることがいろいろあって暇な時間ほとんどないので😅 
公園で喋ってるママのひとりですけど、幼稚園の情報交換してるので意外と大事な時間ですね。

  • mrns

    mrns

    同じく情報交換してます
    幼稚園のことも教えてもらったり、上の子がいるママは小学校のことも教えてくれたり
    そのうちパート始めるとしたら幼稚園で延長保育がどうなるとか…
    色々教えてもらってます

    コメントありがとうございました

    • 3月18日