※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わちゃん
子育て・グッズ

長女は2歳半で、普段は普通に振る舞うが、私の仕事や幼稚園では恥ずかしがり屋で場面完黙。実家では話すが、慣れるまで時間がかかる。場面完黙か不安。

長女のことについてです。
現在2歳半。
家では歌を歌ったり、大声で話したり普通にしていますが私の仕事についてきた時や幼稚園での様子が別人なんです💦極度に恥ずかしがり屋なのか、場面完黙?とも思っています。
私の実家へ行った時などは話していますが(普段よりは静か)慣れるまでも確かに時間のかかる子です😌
場面完黙なのかも、と不安になります😨💦💦

コメント

R

うちの5歳の娘もです😅
人見知りします。

  • わちゃん

    わちゃん

    人見知りも確かにありますね🥺
    親の私が心配しすぎなんでしょうね。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

うちは3歳の娘がそうです。
外では全く喋れなくて
目も合わせれません。
自閉スペクトラム症(アスペ)です。

うちは自閉症なので他にも
色んな特徴がありますが…
場面緘黙かな?って思ってたけど違いました😅

  • わちゃん

    わちゃん

    そうなんですね🥺
    目が合わせられれば違うのでしょうか???

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アスペルガーの特徴に、
    人とのコミニュケーションが
    とれない とかがあります。
    うちはそれが当てはまってます💦
    アスペでも目を見れるけど
    喋れない子みいますし
    逆に 一方的な子もいます😭

    娘は家族とだけしかお話できません💦

    • 3月17日
マヤ

うちも外では余り喋ったりしないし、私の元から中々
離れようとしないです。
ただ、時間が経てば喋ったりするので場所見知りしてるのかな?って、思ってます😅

  • わちゃん

    わちゃん

    時間経てば少し話始めます🤏
    それならば大丈夫ですかね??

    • 3月17日
  • マヤ

    マヤ


    時間がかかる子も居るので気にしてません😊

    • 3月17日
みなみな

娘も、内弁慶です😅

あと、幼稚園のプレに参加させてました。修了式で先生に声掛けられても恥ずかしがってるので「いつもこんな感じですか?」て聞いたら「全然違いますよ。ママが居ると、恥ずかしくなっちゃう子多いです。」て言われました。