
生後5ヶ月の息子が、家事中に離れると泣く。夕飯作りは抱っこ紐で、他はメリーで遊ばせながら家事。ハイハイすると後追いが激しく、他の子も同じか気になる。
生後5ヶ月の息子のママです!
最近、わたしが家事などで
少し息子から離れると
すぐ泣き出すんです(´・ω・`;)
夕方の夕飯作りの時は
抱っこ紐で過ごして居ますが
その他は、なるべく抱っこ紐せずに
メリーなどを回して音楽流して
1人遊びを少ししてくれてる間に
ぱぱっと家事を済ませるような感じです(^ω^;)
ハイハイするようになったら
後追いが凄いのかな、、、って
想像したら笑えます(笑)
みなさんのお子さんも
こんな感じなのでしょうか?
- えーぽん(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

みけ
同じです😂ちょっとそばを離れようと立ち上がっただけでウルウル。そのまま離れたらもうギャン泣きです😅
なので家事する時も何するときも小さなマットを移動させてそばで遊んでもらってます🤣
わたしも後追いできるようになったらトイレとかまで付いてきそうだなって思います🤣

ym*
そういう時期ありますよね!
うちもバウンサー乗せてキッチンの近くの危なくないとこ連れてきたりしてました。
-
えーぽん
バウンサー重宝しますね!わたしも、バウンサーみたいなイスに乗せたりするのですが途中から嫌がって、また泣きます(笑)
- 3月17日

🍎🍏
毎日お疲れ様です(T ^ T)🌟
わかりますよー!うちの娘も離れると目で追って、すぐへの字の口をして泣き始めます😓😓
夕飯の支度の時は油はねたり怖いので泣いていても少しほっといてます(T ^ T)
大変ですよね、、、
トイレも泣かれるからゆっくり出来ないし、、、
これから後追いとか絶対かわいいなあって萌える反面怖いです(T ^ T)笑
-
えーぽん
pinoさんも毎日お疲れ様です!子供の泣く手前の、への字の口可愛くないですか?(笑)私、への字の口を見ると萌えます(笑)♥
家事で、どうしようもない時は私も泣かせたままになっちゃいます💦ここに居るよー!!待ってー!!って声掛けはしてますが💦(笑)
後追い、、、今から少し恐怖です(^ω^;)- 3月17日

ママリ
めっちゃ泣きます😅
寝返り、寝返り返りもしてあっちにゴロゴロ、こっちにゴロゴロ。
抱っこ紐してると野菜室から野菜取り出すのも一苦労なのでバンボとかハイローチェアに置いて、私のそばに置いて料理してます💦
泣くだけならまだしもゴロゴロ転がられると危ないので💧
-
えーぽん
私の息子、まだ寝返りしてませんが、寝返りするようになったら目が離せませんね💦
抱っこ紐しながらの下の物を取る時とか一苦労わかります!(笑)辛いですよね💦バンボに座らせれるって羨ましい!!私の息子、、、足が太くて生後3ヶ月の時からバンボ無理になりまして、、、(笑)- 3月17日

新米ママ
わかります😞
ちょっと居なくなっただけで泣きますよね😭😭😭
私はちょっと可愛そうですが
泣かせて家事してました😞
あとDVDを流したらそれに集中してたのでそれを流すようにしてました😭
最近はハイハイやつかまり立ちなので
目が離せないけどテレビを見せたり、
コマがついて座らせたら動ける?やつに乗せて遊ばせてる間にしたりしてます😭
-
えーぽん
泣かせたまま家事しちゃう事ありますよね!わかります💦泣き声聞くと焦ったまま料理しちゃってたりします(笑)
DVD見てくれるようになれば多少助かりますね!私の息子は、まだDVD見ません💦一瞬見て終わり...(lll-ω-)チーン
歩行器の事ですかね?
歩行器あると便利そうで羨ましいです!!- 3月17日

NS
うちも最近そうです!笑
ニコニコご機嫌なのでご飯でも作るかーと思って立ったら泣きはじめます😱笑
でもバウンサーに乗せて台所へ連行してわたしが見える位置ならニコニコでボール舐め回して待ってくれてます😂笑
-
えーぽん
ごきげんな時にと思って動こうとすると泣き始められたら困りますよね💦(笑)
ボール舐めまわしてる姿可愛いんだろうなぁ♥ママの姿見えなくなると赤ちゃんって不安になるんですかね?(笑)どこに移動するにも赤ちゃんも一緒にって大変ですよね💦私も台所に連れてきたりします(笑)- 3月17日

退会ユーザー
同じですよ!
最近は夫が抱っこしてても私が見えないと泣きます😅
-
えーぽん
周りの方が同じと知って
何だかホッとしました(笑)
旦那様が抱っこしてても、あおいさんの姿見えなくなると泣くとなると大変ですね💦旦那様もアタフタしちゃったりしてませんか?(^ω^;)- 3月17日
-
退会ユーザー
あたふたはしませんが、私ばかりで自分が眼中になく落ち込んでるので、気持ちはわかりますが厄介です😅
- 3月17日
-
えーぽん
なるほど(^ω^;)
ママにベッタリってのも嬉しいですが、私たちママは疲れが増しますよね(笑)可愛い我が子の為なら頑張れますが(笑)- 3月17日

ゆりか
私の息子も5ヶ月です♡
うちもそんな感じです😭😳
うちの子は朝の時間帯が一番機嫌がいいのでその時に家事を急いでする感じです🥺でもすぐにグズってしまってなかなか家事がなにもできない日も全然ありますよ👍😢
-
えーぽん
同じです!私の息子も朝は案外、機嫌が良くて午前中に一気に家事済ませる事もあります!(笑)やっぱりこの時期の月齢は、みなさん同じ感じですね(^ω^;)
- 3月17日
-
ゆりか
みなさん一緒ですね👌
お互いにがんばりましょう!🥰- 3月18日
えーぽん
回答ありがとうございます!
月齢的に、そんな時期なんですかね?(笑)
私も、マットでは無いですが、ユラユラ揺れるイス?に乗せて台所に来させたりしてどうにか家事やってます(笑)