※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな@39
妊娠・出産

急な入院でショック…赤ちゃんへの心配と恐怖で涙が止まらないです。早産にならなかった方、いますか?心配しています。

月曜に体調おかしくなり吐きつづけ朝まで…そのまま火曜は早めの検診のつもりが救急外来へ運ばれあれよあれよと入院。
吐いた原因をエコーで探したらまさかの胆石多数みつかりついでに切迫早産だと宣告…。
ショックの連続で病院のベッドで泣いてしまいました…。
二人目の妊娠。
こんなボロボロの体なのに検査や治療に付き合ってくれる赤ちゃんに申し訳なくて仕方ないです。胆石の手術もいずれしなくてはいけなくてその恐怖もあり、本当に涙が止まりません。張り止めを始めながらベッドに寝ていますが早産にならなかったよという方、いらっしゃいますか?

コメント

♡mi-chan♡

私も先週右下腹と背中が痛くなり病院に。
原因はわからなかったけど
右のじん臓が腫れてると言われて胆石かもと言われました。
エコーにはうつらなかったから
はっきり胆石とは診断されず
お腹も張り、今は痛み止めと張りどめと抗生物質を飲んで様子みてます。
週期も同じくらいですね。
不安だろうけど頑張りましよう(;ω;)

deleted user

大丈夫ですか?大変でしたね( ´△`)
私は28週の妊婦健診で切迫早産で即入院でした。
そこから2ヶ月点滴生活になりましたがちゃんと正期産まで赤ちゃんががんばってくれましたよ(^^)
息子は小さめですが(遺伝かな)風邪等もひかず元気に成長しています。

私も突然入院だったので入院してしばらくは何をしているんだろうと泣いて泣いての毎日でした。上のお子さんもいらっしゃるので尚更辛いですよね( ´△`)
でも今は1日でも長くお腹で育ててあげることを考えてゆっくり休んでください。

ゆみ*

しんどかったですね(´;ω;`)
今は落ち着いてますか?
上のお子さんも、まだちょっと寂しい時かな…。
私も二人目、三人目と切迫早産の診断で、入院は断り続けたものの、自宅で絶対安静と言われていました。はな@39さんより症状は軽かったのだと思いますが、辛くて辛くて…。それでも予定日ギリギリまで、お腹に居てくれましたよ(^^)
色々重なって辛い時ですが、きっと赤ちゃんが病気を早めに教えてくれたんですね(^^)一緒に乗り越えようねって。だから今は無理せず一緒に休もうねって。
赤ちゃんを信じて、自分を信じて!あと1ヶ月ちょっと…かな。赤ちゃんの元気な声を聞くために!乗り越えましょう(^^)!

はな@39

貴重なお話ありがとうございます!私も腫れがあり抗生剤流してます。背中も痛くて注射も飲み薬も飲んでやっと眠れます。
同じ32週ですね.°(ಗдಗ。)°.もうそれだけで親近感わいてしまいました。
上の子もいるからはやく退院したいのに思い通りにいかなくて久しぶりに泣いちゃいました…

はな@39

勇気がもらえるようなコメントありがとうございます!
点滴生活というのは通院でしたか?
私は4月から幼稚園の子供がいるのに急な入院で本当に混乱してます…でも赤ちゃんをまだまだお腹で育てなきゃいけないですもんね!頑張って乗り切りたいです…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

はな@39

ありがとうございます!赤ちゃんの気持ちまで考えてくださって心癒されました。
三歳の長男を主人実家に頼んでの入院なのでそれだけでも心苦しいのに次から次へと病気がみつかりショックの連続でした。入園式もあるのに薬がないと歩くのもうまく歩けなくて車椅子移動して検査やエコーをしてます。
自分で自分が情けなくなります…でも張り止めで予定日近くまでとにかく乗り越えたいと思えました!ありがとうございました.°(ಗдಗ。)°.

deleted user

入院しての24時間点滴でした( ´`)
入院なんて人生でしたこともなく、やることもなくただ寝ている生活が本当に辛かったです(´・c_・`)
総合病院で病院食だったのでふりかけや海苔の佃煮、マヨネーズなんかを持ってきてもらっていました(^^;

1日でも早く退院出来ると良いですね( ´△`)

はな@39

ありがとうございます!
私も総合病院です。火曜から入院し、ずっと食事なしで点滴生活してます。ごはん食べれるようになったら楽しみたいです(*´︶`*)♡