![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについての相談です。保育園ではパンツで過ごし、家ではオムツを使用。外出時はオムツをしており、おもらしの際の他人への迷惑が気になるため悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
トイレトレーニングについて。
詳しく書くので長文です💦
保育園では、お遊戯会や運動会などの行事の時はオムツですが、それ以外は完全にパンツで過ごしています。
トイレでおしっこもうんちもしていて、おもらしをすることもなくなりました。
お昼寝やお散歩、バスに乗って公園に行く時もパンツです。
家ではお昼寝と夜寝る時はオムツです。
近場のお散歩や公園、家の前で遊ぶ時、家の中で過ごす時はパンツです。
こちらも最近はおもらしをしなくなりました。
ただ、スーパーや買い物に行く時、外食の時はオムツにしています。
食品以外の買い物の時はパンツで行ったりもしていて、トイレでおしっこもできます。
外でのおもらしは、以前本屋さんの中の遊べるスペースで遊んでいる時の一度です。
やはり買い物の時はおもらしすると他の人の迷惑になるのが気になってついオムツで行かせることが多くなっています。
特に食品の買い物や外食の時は尚更です。
いつまでもこのままではいけないと思っていますが、どうしてもおもらしの時の人の迷惑になるのが気になってしまいます。
みなさんはどうしてますか?
そろそろ寝るとき以外はパンツにしたいです。
- ママリ(7歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
パンツにします、、(;o;)
![たーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーん
私も最初は心配だったので、パンツにつけるパッドをあてて買い物に行ってました🙋♀️
かつ30分に1回はおしっこの確認!しつこいくらいしていたと思います💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
パンツで出掛ける際は私もしつこいくらい確認しました💦
でも外だと出ない出ない言うけど強制的に連れて行くと出たりとかするのですごい疑っちゃって😓
お子さんはパッド付けててもおしっこ教えてくれますか?- 3月17日
-
たーん
疑うのすごくわかりますよー😂
パッドつけてても教えてくれていました🙋♀️
もうおしっこ=トイレでするというのが当たり前になっていたようです( *´艸`)それがあったからか、外に行く時にオムツをはくのをとても嫌がりました💦- 3月18日
-
ママリ
おぉー!!それだと助かりますね✨
次に出掛ける時からは思い切ってパンツで頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 3月18日
![Rim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rim
パンツで行ってました‼️
もし漏らした時用に捨てるタオルと袋と着替え持って行きました。
トイレでできるのであれば
ご飯食べる前、スーパーに着いて
トイレに行ってからや
帰る前にトイレに行ってました🙆♀️
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やはりそれくらい持って行きますよね!
Rimさんのお子さんは食品売場や食べるところでおもらししたことはないですか?- 3月17日
-
Rim
お店でお漏らししたことないです‼️
心配性なので着いたらトイレに行ってたので
大丈夫でした!- 3月17日
-
ママリ
えー凄いですね!!
それはお子さんの自信に繋がりますね!
うちも思い切って頑張ってみます😣✨
ありがとうございます😊- 3月17日
![mrns](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrns
そこまでトイトレできてるなら、あとは親が忘れないでトイレ連れて行けばいいだけだからスーパーとか外食でもパンツでいいと思いますよ
-
ママリ
回答ありがとうございます!
やはりあとは親次第ですよね💦
子どものためにも思い切って行かないとですね😣
mrnsさんのお子さんは食品売場や食べるところでおもらしした事はないですか?- 3月17日
-
mrns
トイレ連れてくの忘れて、トレパンにじわんと漏れてたことはありましたが、ジャーと床に滴るまで漏れたことはなかったです
- 3月17日
-
ママリ
すごいですね!!
本屋さんでのおもらしの時は私が絵本選びに夢中になってて声掛けし忘れちゃったんです。。。
「見て!おもらししてる!おしっこ?おしっこだ!!」と近くにいた男の子に指差されて大声で言われたのが私なりに軽くトラウマで💧
でも思い切って頑張ってみます😣
ありがとうございます!- 3月17日
ママリ
そうですよね😭
ありがとうございます!