※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみ子
お金・保険

旦那の副業収入は扶養に影響なし。あなたの収入として考えて問題ないですか?

わかる方教えてください。よく扶養内でのパートなどと言いますが、旦那が社会保険(正社員)で副業でアルバイトしている場合、副業の収入はどうなりますか?
その収入は旦那の収入なので、扶養などは関係ありませんか?純粋に私が稼ぐお金と考えて大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内はもみ子さんが稼ぐお金の事だと思います!

そら♪

扶養内というのはもみ子さんの収入を103万以内または130万以内に収めることです。もみ子さんが給与としてもらうのであれば、会社が年末調整をしてくれるので特に申告は必要ありません。
ご主人が副業をしている場合には、ご主人が正社員の給与と副業の給与の源泉徴収票を税務署に提出して確定申告をしなければいけません。