
【ママ友の手土産について】小学校低学年の息子がいます。子ども同士が…
【ママ友の手土産について】
小学校低学年の息子がいます。
子ども同士が同じ保育園出身・同じクラスで、ママとは最近仲良くなりました。
①先日ママ友宅でBBQをした時、手土産にビール6缶(うち2缶は夫が飲んだ)、ペットボトル7本、お菓子2袋、焼き菓子セットを持って行きました。
わが家でBBQした時は、手土産にビール6缶(うち5缶は夫婦で飲んでいた)とお菓子1袋をもらいました。
材料費は割らない主義のようで、材料費割ろうとしたら「次呼んでくれれば大丈夫です」と頑なに断られたので、お金は割っていません💦
②そして先日、子供だけ呼んで8〜17時まで家で遊ばせる約束をしていて、前日にLINEで
ママ友「息子君は何のお菓子が好きですか?」
私「最近は◯◯と××ばっかり食べてます〜」
というやりとりがあり…
手土産に持ってきてくれたのがお菓子(◯◯と××とは全く関係ないもの)と、何と旦那さん手作りの角煮でした‼️
旦那さんが子どもを送って来てくれて「この前のBBQの時、息子君が『角煮好き』って言ってたから作りました〜😊」と。
料理はけっこう旦那さんがやるらしいですが、普通の会社員の方です。
客観的に見て①②の出来事って全く気にならないですか?
小学校のママ友とこんなに仲良くなったことなくて💦
そして申し訳ないですが、私が家族以外の人の作った料理に抵抗があります🥲
- ママリ

はじめてのママリ🔰
私は他の人作った手作り食べれないです💦
深くなりすぎたらこういうことはあると思います。自分はこれだけしても相手はその半分も返さないなんてあるあるですね💦価値観がそもそも違います。
コメント