

げーまー(27)
だいたい次の4月ぐらいまでですかね…
地域によりますが…
兄弟同時とかの方が入りやすいと思うので
それ+4月のが確率は上がると思います💦
途中入園はおそらく難しいですよね…

ことり
うちも年度途中は長女も次女も入れず、
新年度4月で入園できました💦

ママリ
うちは半年待ちました。
認可も無認可もムリで、半年後にエントリーしてた無認可にようやく入れた感じです。

はじめてのママリ🔰
園や自治体によると思います。
近所の人気な園は、0歳4月で落ちて年長さんの時に転園でやっと入れたパターンもあるみたいです。(お母さんがどうしてもその園が良かったらしい)
別の園ですが、うちも0歳から落ち続けていて2年経っても今のところ音沙汰無しです。
たぶんもうこのまま無理なのでプレから幼稚園通わせます🫠
両者ともに申請していますが、市役所に確認したら0歳時点でそれぞれ新規待機60人くらい、転園待機15人くらいでした。
私が住んでいる自治体は転園優先なので0歳4月を逃すと新規の途中入所はほぼ不可です😓
そもそも0歳4月の新規でいけるのはまずひとり親と病気の方が優先、その次に兄弟加点、そして普通の人たちなので、両親フルタイム点数マックスでも実質点数低いみたいな感じです。フルタイムなのに全落ちした人も知っています🥲
フルタイムでそれなので求職中や扶養内パートで点数低い人はほぼ確で入れないので時期が来たらみんな幼稚園ですね🫠

ママり
募集がななければ、待っても入れません。
認可保育園は福祉なので、点数が高い人があらわれたら、その人優先になるので、点数が低いと入れないと思います。
コメント