
コメント

苺らぶ
3月から同じ保育園で働き始めました(^^)
メリットは一緒に通うので、送り迎えの時間がほぼない。
緊急のときにすぐに行ける。
子どもの様子が少し分かる。
デメリット今のところそこまでないですね。
私も割り切って仕事しているので、娘は他の先生に任せている感じです(^^)
苺らぶ
3月から同じ保育園で働き始めました(^^)
メリットは一緒に通うので、送り迎えの時間がほぼない。
緊急のときにすぐに行ける。
子どもの様子が少し分かる。
デメリット今のところそこまでないですね。
私も割り切って仕事しているので、娘は他の先生に任せている感じです(^^)
「保育士」に関する質問
進級して1歳児クラスになり、担任の先生が変わりました。 我が子は環境に弱いので0歳児の慣らしから数ヶ月程お昼寝は毎回30分〜45分程しか寝なかったようで慣れて来た頃にやっと1時間半〜2時間午睡出来ていたようです。(…
元幼稚園、保育園の先生って、ママ友には自分の過去の仕事をなんと言ってますか? 私はもし聞かれたら、超短期間かじった仕事をあたかも長くやってたように言うつもりです笑 仕事何してましたかなんて突っ込んだ話わざわ…
1歳11ヶ月。1歳児クラスですが園庭で遊ぶときうちの子だけずっと走り回ったり畑に毎回飛び込もうとしたり(阻止される)で保育士さん一人がつきっきりらしいです💧 申し訳なさすぎて😭うちでも多動ですし、親ですら大変です…
お仕事人気の質問ランキング
もみ子
保育士さんですか?
苺らぶ
保育士です(^^)
もみ子
パートですか?フルタイムですか??
苺らぶ
パートでやっています。
もみ子
週何回くらいですか?
もし週3日とかだと、苺らぶさんがお休みの日はお子さんも一緒にお休みという感じでしょうか?
息子が通う保育園で勤める予定ですが、週2回のパートですが2歳くらいになったら週4くらい預けたいと考えていて、ただ自分が休みの日に預けるって気まづいないと思っています😅(リフレッシュ大丈夫ですよ、とは言われてますが、毎週となると気を使います💦)
苺らぶ
まだ慣らし保育中で4月から本格的に働きます!
雇用としては週4で勤務するつもりです。
確かに休みの問題はつきものですよね💦
あたしは、休みの場合は子どもも休ませるつもりですが、どうしてものときはお願いして預けちゃうと思います。
その場合は早くお迎えに行くようにします(^^)
でも、結構いいづらいですよね😫
そこがデメリットになりますね😱💦
もみ子
そうですよね💦
いろいろありがとございます‼️
苺らぶ
お互い頑張りましょうね(^^)