
コメント

苺らぶ
3月から同じ保育園で働き始めました(^^)
メリットは一緒に通うので、送り迎えの時間がほぼない。
緊急のときにすぐに行ける。
子どもの様子が少し分かる。
デメリット今のところそこまでないですね。
私も割り切って仕事しているので、娘は他の先生に任せている感じです(^^)
苺らぶ
3月から同じ保育園で働き始めました(^^)
メリットは一緒に通うので、送り迎えの時間がほぼない。
緊急のときにすぐに行ける。
子どもの様子が少し分かる。
デメリット今のところそこまでないですね。
私も割り切って仕事しているので、娘は他の先生に任せている感じです(^^)
「保育士」に関する質問
保育士さん達に質問です!! 保育園でオムツを変えていただいてるとおもうんですが、 それはオムツの種類によってすぐパンパンなるものと、そうでもなかったり湿っている感じに思えたりするやつが あると思うんですけど…
旅行か保育園のお祭りか。 子供達が10月に誕生日なのでディズニーのスプリングスホテルの予約を頑張って取りました。 しかしその日は保育園の縁日のようなお祭りをする日、保育士さんたちが念入りに準備をする1番大きな…
保育士さんいますか? 昨日、年少の子供が、保育園の給食の時間に、給食の準備(ランチョンマットやコップの用意)しなかったからカラーボックスで三角のお家を作ってくれてしばらく入ってたんだよー♪と嬉しそうに教えて…
お仕事人気の質問ランキング
もみ子
保育士さんですか?
苺らぶ
保育士です(^^)
もみ子
パートですか?フルタイムですか??
苺らぶ
パートでやっています。
もみ子
週何回くらいですか?
もし週3日とかだと、苺らぶさんがお休みの日はお子さんも一緒にお休みという感じでしょうか?
息子が通う保育園で勤める予定ですが、週2回のパートですが2歳くらいになったら週4くらい預けたいと考えていて、ただ自分が休みの日に預けるって気まづいないと思っています😅(リフレッシュ大丈夫ですよ、とは言われてますが、毎週となると気を使います💦)
苺らぶ
まだ慣らし保育中で4月から本格的に働きます!
雇用としては週4で勤務するつもりです。
確かに休みの問題はつきものですよね💦
あたしは、休みの場合は子どもも休ませるつもりですが、どうしてものときはお願いして預けちゃうと思います。
その場合は早くお迎えに行くようにします(^^)
でも、結構いいづらいですよね😫
そこがデメリットになりますね😱💦
もみ子
そうですよね💦
いろいろありがとございます‼️
苺らぶ
お互い頑張りましょうね(^^)