※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
el
子育て・グッズ

実家に里帰り予定で、ハイローラックの必要性を悩んでいます。理由は犬や赤ちゃんのため、自分が使わなくても他の家族が使えるかどうかも考えています。母が買ってくれる予定ですが、本当に必要かどうか迷っています。

実家に里帰り予定で 実家に🐶がいます。
二階の自分の部屋に基本いるつもりですが
ご飯は下のリビングで食べます🙌🌈
🐶歩き放題なのと 赤ちゃんを置いておく
場所もないので ハイローラック買おう!!と
いうことになっています(・ω・`)💓
この理由以外には特に必要性感じませんが
自宅に帰った時に お風呂1人で入れたり
しないといけないので その時に使えたり
するのかなー?(置いておくために)と
思うんですが どうでしょう( ´•ω•` )?
一応私が長女で 下に弟・妹もいるのと
いとこが 同い年なので 私が綺麗に使えば
あとあと誰か使えるしな とも思い
母が買ってくれる予定なのですが..
ハイローラックがやっぱり1番いいですかね?

コメント

ぼんぼん🍑

うちも実家に犬が2匹…なので里帰りはしませんでしたが、実家に遊び行く時にも使えるし、ハイロー買いました!

実家では数回しか使ってませんが、自宅では揺らして寝かせるのに大活躍しました!

もう今は置くと暴れますが、離乳食食べる時に座らせるので使ってます!

ちなみにお風呂の時はずーっとハイローで待たせるのに使えてます!

  • el

    el


    コメントありがとうございます!! やっぱり使えそうですね(*'-'*)ノ" よかった♥♥ 離乳食食べる時も座らせてたしかに食べらせそうですね🎶 お風呂待たせてるとき使えるとのことでよかったです♥私もそうしよう!!

    • 5月28日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑

    グッドアンサーありがとうございます(T ^ T)

    初めは揺らせば寝てたのですが、3ヶ月くらいからはゆらゆらが効かなくなって、使える時間短かったなーと思いましたが、
    お風呂はずっと使ってるので、買ってよかったです^_^

    離乳食もバンボ使ってる人が多かったのですが、うちはバンボに座ると暴れるので、はいろーでよかったです(ー ー;)

    • 5月28日
ssmm

初めまして☆

私も里帰りでしたが、部屋を自由に動き回るワンコがいてなかなか苦労しました…笑
同じく二階の部屋に閉じこもりましたが隙があればすぐ部屋に来てました^^;

ハイローラック買おうか悩みましたが、
兄弟も結婚する予定全くないし、自分自信も2人目は里帰りしないと決めていたので結局買いませんでしたが、その後使い道があれば絶対買ってたと思います!!

ご飯食べる時とか交代で親と抱っこして大変でしたー(*_*)

  • el

    el


    そうなんですね( ´•ω•` ) 幸い、うちのワンコは 階段2段以上上がってこれないので(笑) 上は安全です🙈💕←

    やっぱり買わないとかわりばんこに抱っこするはめなりますよね~😭😭

    ちなみにわんちゃん🐶 赤ちゃんに対してどんな感じでした?
    うちの🐶 何に対しても吠える(ぬいぐるみでも)ので心配です..

    • 5月28日
  • ssmm

    ssmm


    うちのワンコは滅多に吠えないんですけど、赤ちゃんの匂いを必死に嗅いで、父がだっこしたらヤキモチ焼いで足をかじろうとしたり大変でした~_~;笑

    犬と赤ちゃんが寄り添うムービーとかよく見てたのに、イメージとは全く違いました!笑

    吠えるんでしたら赤ちゃんちょったまビックリしちゃうかもしれないですねっ^^;

    • 5月28日
  • el

    el


    わらっちゃいました😂😂うちの🐶も母loveなのでやばそうww
    え、私も実はうちの🐶も、、とかってよりそうの期待してるんですけど!笑
    赤ちゃんびっくりするでしょうねー💔🐶に泣かされそう😒😒

    • 5月28日
  • ssmm

    ssmm


    お母さんラブたったら結構大変そうですね💦お母さんに頼ることって多いですもんね!!

    ちなみに、帰省するたび子供はワンコ大好きで寄って行くのにいつも泣かされてます…笑
    ケースに入れた赤ちゃんおやつは、ケースはバキバキにされ中身も全部食べられてました…(^^;;


    N A C H A Nさんのところは仲良くなれる事を祈ってます…♡

    • 5月28日
  • el

    el


    絶対大変です😂私と母が喋ってるだけで睨みつけて吠えてくるので(笑)

    またわらっちゃいました😂😂仲良くしようとしてるのにー😭💔💔一方通行なんですねw

    ありがとうございます!多分無理や思いますけど!笑

    • 5月28日
Ciara

ハイローチェアとラックは同じ物ですか?😅

私も里帰り出産でしたが、実家にいる間は赤ちゃんもまだ動き回れる月齢でも無かったので、1階の私の部屋に寝かせ時々様子を見に行きたいつつ、隣のリビングでご飯を食べ、私のお風呂中は母に見てもらっていた為、特に必要ありませんでした。
逆に生後2ヶ月で自宅に戻ってから、ほぼひとり育児の私でしたので、取り外しテーブル付きスイングハイローチェアを購入しました。寝返りが始まるまでは、ゆらゆらさせると寝てくれ、寝返りが始まってから以降は、家事の間やお風呂待ちの間にほぼ毎日重宝し、離乳食が始まってからは食事机として活用、今は食事以外でもテレビタイムの椅子として大活躍中です😊(そのままにさせるとテレビの真ん前まで行ってしまうので😅)

実際、産まれてから、また自宅に戻ってから、必要か不必要か、環境によって変わって来るとは思いますが、私的には一番と言っても過言ではないほど、買って良かったと思える赤ちゃん用品でした🤗

  • Ciara

    Ciara


    時々様子を見に行きたいつつ→✕
    時々様子を見に行きつつ→○

    今気付きました、すみません😅

    • 5月28日
  • el

    el


    ありがとうございます!! 多分同じものかと。ハイローチェアのんがただしいのかな?笑
    1階に置いておける部屋があればいんですけどねー😭😭でも後々使えたとのことで よかったです♥♥ 大活躍なんですね🙈💕

    • 5月28日