
主人が具合悪い時は休めるのに、ママが具合悪い時は休めないのが理不尽で悲しい。
なんでママばっかり…と思ってしまいます
私自身が熱が出ていて頭が痛いです
ですが今日は予防接種があり
主人は仕事でしたが予防接種に
行ってくれないかと打診してみたところ
超忙しいから無理と言われました
そりゃあ専業主婦だから働いてないから
仕方ないけど
主人が具合悪い時は休めるのに
ママが具合悪い時は休めないのなんでなんだろうと
思ってしまいました
じゃあ俺が専業主夫やるから
ママが働けば?って話が変わってるし…
もう泣けてきました
- ゆー(4歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

くっちゃん
わたし働くから専業主夫やってといいます(笑)
確実に働いた方が楽ですもん🤭
うちは共働きですが、専業主婦の方めちゃくちゃ尊敬します。
めちゃくちゃ大変ですよね...予防接種は他の日にでも行けますし、体調悪いときは無理をせずに休まれてください😂

はじめてのママリ🔰
うちは予防接種のスケジュールや検診は一切ノータッチです。
予定をすべて伝えても当日行ってきたとこちらが言うまで忘れてるし内容も伝えているのに忘れていてトンチンカンなこと聞いてくるので毎回腹立ってます。普段行ってくれまでとは言いませんが関心は持ってほしいし全部私任せにしないでほしいです。これから幼稚園や小学校にあがるときの手続きも全部私がやらないといけないだろうなと思ってます。そして仮に私が働いて夫が専業になったとしてもそういうのやるのは多分私。
-
ゆー
コメントありがとうございます😢
子どものことは見てくれますが
予防接種や検診は行けないから
とノータッチです💦
私も言わないときもあって
いけないのでしょうが
向こうから今日予防接種だね
お願いねとか一言あっても
いいのに…と思ってしまいます😣
ママがやるものっていう
認識なのですかね?😢- 3月17日
ゆー
コメント、優しいお言葉
ありがとうございます😢
働いた方が楽ですよね😭😭
私の弟が手伝いに来てくれたのですが
予防接種は来週にして
休みたいと思います😣
くっちゃん
実際に専業主婦も働きに出るのも両方経験してみて、子育ての方が確実に大変だと感じました🤭(笑)
職種にもよるとは思いますが、昼休みがある・お給料が貰える時点で確実に働いた方が楽です🤣
専業主婦は24時間無休でそれに対する労りの言葉もなければ頑張る気力もなくなってきますよね...
ゆー
私も働きに出ようとして
面接をしている時に妊娠発覚し
半年ほど働かせてもらいましたが
子どもと離れて気にせずに
仕事出来るってすごく楽だな
と思いました💦
いつも優しい主人ですが
お宮参りや写真撮影、実家に
帰る予定があり疲れて
いらいらしてしまったのだと
思います😢
疲れてる時に私もいらいらを
ぶつけて申し訳なかったな
と思ってます😣