※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asm
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんがおくるみを嫌がり、手を出そうともがいて困っています。他の赤ちゃんも個性があるか教えてください。

生後23日の坊ちゃんを育てています、新米ママです。
いつもお世話になっております🙏

日々成長、変化していく息子に驚きながら育児に追われています。

赤ちゃんといえど、個性があると思いますが
ウチの子はおくるみなどで手を動かないように巻いてしまうのをとても嫌がります😅
うぅぅぅーーーん!(怒)という感じで真っ赤になりながら手を出そうともがきます💦
赤ちゃんって包まれてるの安心するんじゃないの?!と驚きました🤣
モロー反射で起きることも無いです…これからなんでしょうかね?

皆さんの赤ちゃんはいかがでしょうか?
ウチの子こんな個性的だよ!ってのも聞いてみたいです☺️

コメント

エリザベス

うちの子はモロー反射で起きまくるくせに、おくるみは嫌いでした😅
実際産んでみると本当に育児書通りになんていかないことばかりで大変ですよね💦

うちは新生児期から全然寝ない子だったので、夜中永遠に抱っこしてウロウロしながら「新生児は1日20時間程寝ますって本に書いてあったのに、全然寝ないじゃん。嘘じゃん!」って思いながら辛すぎて息子と一緒に泣いてました笑

  • asm

    asm

    コメントありがとうございます☺️
    ほんとに、全然違うんだけどウチの子変?!ってドキドキしました😅
    ミルク飲んだら寝るんちゃうの?!とか色々ありますよね💦

    子育てむずかしいです…(笑)

    • 3月17日