※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
子育て・グッズ

子供が夜寝ている時に咳き込みが続いており、加湿や薬を試しても改善しない状況です。他に対処方法はありますか?

子供が夜寝てる時、咳き込みがあり2週間くらいなかなか治りません。
口開けて寝てるから乾燥するのもあるのか。。加湿してるし、濡れタオルも干してるし、咳き込みがあるとベポラップも塗ってます。
病院からの処方薬も飲んでますがなかなか良くなりません💦
他に出来ることってありますかねー?

コメント

みーこ。

鼻が詰まりやすかったりしてませんかー?🤔

私自身の経験ですが、
鼻呼吸しにくくて口呼吸した時に咽頭に溜まってた唾が気管に入ってむせて起きた事があります。😣

鼻で呼吸したり、口で呼吸したりしてるとむせやすい気がします。🤔

  • ミルク

    ミルク


    鼻の奥のほうで詰まってるような感じはします💦
    鼻の関係かもですね~ありがとうございます✨✨

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

寝てる時限定で咳が出るのは喘息の症状でもありますが、薬が合ってないのかも?
うちはシングレアを2週間以上飲んで治まりました。
口呼吸は昼も夜もですか?
確かに口呼吸は喉には良くないです。
そこも相談された方が良いかもですね(^o^)

  • ミルク

    ミルク

    なるほどですね~💭
    病院で相談してみます😊
    ありがとうございます✨

    • 3月17日