※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わにわ
お金・保険

大学に必要な資金を貯めるための方法について相談です。学資保険で満期後の金額が足りない場合、どうすればいいでしょうか?

教育資金について教えてください…


子供が大学へ行くと仮定して資金を貯める場合、

大学って入学の年に400万、2〜4年生で各200万程かかると言われ、
4年で1,000万円はかかる計算になりますよね??


学資保険に加入した場合、
(人によって終身や保険には入らず子供名義などで貯金…)

相場1〜2万円/月で、満期200〜400万円がだいたいの相場なのかな?と感じたのですが

卒業までの資金は足りませんよね??
どういうことなんでしょうか( ; ; )??

コメント

ironpony

大学資金に絞ってお話しますね。

何も全額学資保険で用意しなければならないわけじゃないんですよ!1000万円のうち、400万円は学資保険で、200万円は定期預金で、200万円は普通預金で、200万円は終身保険でもいいわけです。

お金を貯めるときには、リスクとリターンを考えてください。全額学資保険で用意するのもいいですが、リスクが高くなります。
保険会社、銀行、証券会社
などの金融期間には、大なり小なりリスクがあります。それを考えずに1000万円を一つの金融期間で利率よく用意しようとすると、そこがだめになったらどうしますか?ということです。

銀行の普通預金などは、1000万円までなら保証されますが、利率が低いですよね。

利率の良さと、リスクと、バランスよくいろいろな方法で用意するのをおすすめします!

  • ironpony

    ironpony

    誤字でした!
    『金融期間』→『金融機関』です!

    • 5月28日
  • わにわ

    わにわ

    なるほど〜
    いっぱい掛けたほうが返戻率もいいじゃない!
    という単純な話じゃなかったんですね…(笑)

    リスクとリターン、バランス!肝に銘じときますm(_ _)m

    スッキリしました。
    回答ありがとうごさいます!

    • 5月28日
deleted user

うちは200万円の学資保険と別に18歳までに200万円貯まるように自動積み立て、児童手当半分貯金で約100万円、出生体重貯金で18歳までに約65万円、お年玉やお祝いを貯金して、とりあえず600万円を目指してます‼
あとは幼稚園に預け始めたら、私も働いて自動積み立てを月5000円から10000円、ボーナス月25000から40000円に増額、児童手当を半分貯金から全額貯金するように考えてます。
ただ、旦那が異動族で引っ越しのスパンが短いため、なかなか働きに出るという踏ん切りがつかないので悩みます(^_^;)

  • わにわ

    わにわ

    回答ありがとうごさいます^^

    皆さん学資保険ひとつ!じゃなくて
    色々分けてらっしゃるんですね!!
    参考にさせていただきますm(_ _)m

    • 5月28日
ファン

私の見解だと。
大学各学年の授業料=100万×4年
入学費=100万

仕送りが必要なら、年間100万×四年
雑費=100万
の1000万(国立の場合)
と考えおります。

私立や、理系、医療系だと。
600万~3000万と大きく変わりますので。家の収入で出せる範囲で私立600万+仕送り400万で雑費200万の仕度までが限度。

学資保険=880万
Jr.NISA=100万
お祝いやお小遣い=120万
での用意なので、学資保険のみで教育費に仕度を考えてない家庭も多いと思いますよ。

  • わにわ

    わにわ

    回答ありがとうごさいます!

    やはり皆さん、学資保険ひとつ
    にするのではなく
    分けて考えてらっしゃるんですねm(_ _)m

    • 5月28日
あこ

私は高校まだは公立、大学は私立と想定して貯めてます。
まず児童手当を入学金や入学に伴う準備費と1年目の前期の学費にあてます。
1年目後期から3年目後期の学費保険で。残りの3年目後期と4年目や足りない分補えるように最低でも300万円は教育費として貯めたいと思ってます。

ここまでは主に主人の収入だで賄えるようにしてるので、高校から私立や大学で仕送りが必要な場合、医学や美術系で学費がもっとかかる場合は私がフルタイムで働く予定です。

  • わにわ

    わにわ

    なるほど!将来しっかり見据えて
    準備は大切ですよね!

    回答ありがとうございました^^

    • 5月28日