
1歳の子供が寝かしつけで泣いてしまい、イライラして怒鳴ってしまうことに悩んでいます。夫に助けられて一人になり、自分の行動に気づきました。母親失格だと感じています。
まだ1歳なのに怒鳴ってしまう。寝かしつけして、私も寝ようとした時に起きて遊び出して寝なくなる。ぐずぐず言うのに寝かせようとするとどっかいってこっちも眠いしイライラしてしまう。
私が怒ってるの分かって泣いてるのに、抱っこする気力すらなくて
旦那が起きてきて、見とくから寝てていいよってリビング連れてってくれて1人になって冷静になったら自分がどれだけ酷いかに気づいて涙が止まらなくなりました。
寝かしつけもまともにできない、なにもわからない1歳児にイライラして怒鳴るなんて母親失格ですよね。
文章めちゃくちゃ、質問になってなくてすいません。
- ら
コメント

❁¨̮
そんなことないですよ
旦那さん協力してくれるなら見てもらって寝たらいいですよ〜
お疲れ様です
私もイライラして怒ってしまう事あります。疲れてたらついイライラしますよね

ぴーかんなっつ
お疲れ様です。イライラしちゃうことありますよー💦母親失格なんじゃなくて、毎日の育児に疲れていっぱいいっぱいになってるだけだと思います😊
私なんか寝かしつけしてる時遊び始めたら安全だけ気をつけて放置ですよ😅布団にスマホ隠してポチポチしながら見守ってます😱寝かしつけよう!と頑張るのをやめて見守りにするって言うのはどうですか?
-
ら
優しい言葉に泣けてきます。
ありがとうございます。
見守りいいですね。早速してみようと思います。
アドバイスまでありがとうございます。- 3月17日

ゆかり
私もイライラしちゃう事あります。
大好きだし毎日可愛いって思うけど、毎食後ごはん散らかしたりお茶ぶちまけられたりしたら片付けしんどいし、怒ってしまうことあるしその度に後悔して落ち込みます‥
まだ小さいから言ってもわからないって思っててもつい言ってしまうんですよね。
旦那さんが協力的なら甘えましょう。きっと気持ちにゆとりがないからです💦
家でずっと子供と2人きりだと息詰まってしまうのは仕方ないことです。
大丈夫、自分を責めないでください!
-
ら
そうなんです。わかっててもつい怒ってしまってそのあと自己嫌悪です。
自分を責めないでって言葉すごく気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。- 3月17日

みき
わかりますわかります!
私なんて放置ですよ、遊び出したら…笑笑 しかも話しかけてきても適当な返事。
イライラしますからね。
旦那さんが見てくれてるなら甘えてください、今日もお疲れ様でした!
-
ら
共感してくださりありがとうございます。
どうしてもイライラしてしまうことありますよね。
優しい言葉ありがとうございます。- 3月17日

旦那はプーさん
なのさん毎日お疲れ様です(*´﹀`*)
自分を責めなくても
いいと思いますよ!
なのさんも人間なので苛々する時も
ありますし😊
うちも夜泣きが酷かった時は、
旦那と交互にあやしたり、
寝ないときは、
一度覚醒させ、遊び、私もHulu
見ながら遊びに付き合い
疲れさせて寝かせたりしてましたよ😊❤️
-
ら
優しい言葉をたくさんありがとうございます。
無理に寝かそうとせず、娘のペースに合わせて行こうと思います。
アドバイスもありがとうございます。- 3月17日
ら
そう言ってもらえてよかったです。
お疲れ様ですなんて普段誰からも言われないので泣きそうです。
ありがとうございます。