
コメント

クララ
うちの娘は
ご飯とおかず、とゆう2品3品スタイル?が嫌いなので、
1歳の頃からずーっと、白米におかずを混ぜてあげてます!
なので、毎回1品しか出しません笑
たまーーーに、別のおかずに手を出すときがあるのですが、
それは目の前の混ぜ御飯を沢山食べたあとで、それも白米に混ぜて、です。
基本は最初から最後まで同じ味しか食べないですし、白米もお茶碗2杯分とか食べます!
レモンさんのお子さんも同じタイプな気がするのですが、、、

りんご飴
うちの娘もおかず食べません!クララさんと同じで、白米に混ぜれば食べます。
ハンバーグもそのままでは食べないので、白米に混ぜて出しています(笑)😂
それ+ミニトマトや果物です。
野菜食べてもらいたいので、幼児食用のレシピ調べて、中華丼とか作ってます。
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
うちの場合混ぜても結構すぐバレるので、口から出しちゃいます😢- 3月17日

ママリ
うちの子も、米、味噌汁以外はおかずとその日の気分によって全然食べてくれません😩なので、お米に鮭、しらすとか、みそ汁に野菜とか豆腐とかいろいろぶちこんでます!笑 一時期は何で食べないの?ってイライラしたりしてましたが、いつかは食べてくれるはずって思い直して気長に待ってます😂
かといってもおかず出さないわけにもいかないので、豆腐ハンバーグとかひき肉系が嫌い?みたいでおかず何にしようか本当に悩みます💧最近やっとウインナー(これも気分によってはペッとされます)やら唐揚げなら少し食べてくれることを発見しました😭
保育園では給食完食してるようなので、お友達が食べてるのを見たり先生に食べさせてもらったりなら食べるのかな?となぞな部分もあります。。
はやくおかずを食べてくれるようになってほしいですよねえ😣気長にがんばりましょ!
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
最初の頃はうちも卵焼きとか食べてたんです😭
もう食べなくなってかれこれ4ヶ月です💦💦
保育園に4月から行くので、保育園でだけでもしっかり食べてくれたらいいのですが😢- 3月17日
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
同じ気がします、、、😵
親としては本当に心配になるし、逆にメニューに困ってしまいます💦