
コメント

R
子供の性格?タイプによると思いますがうちはそんな事言われたらママもそんな事言う○○イヤ〜!って言います💦それに対して怒ってきたら言われて嫌な事は人に言ったらダメ〜と返してます😨

まみぃ
ダメだとわかっていながら、
「じゃあ勝手にして!(怒)」とか言っちゃいます。反省です。。
ご飯が暖かくて美味しいうちに食べてほしいなと思って言ったんだよー!◯◯くんに、美味しいご飯食べてもらいたいんだー!とか、あなたのために言ってるのよー、という感じで伝えるといいのですかね?
-
ままり
私もそう言いたいのグッとこらえてものすっごいイライラしながら「まま悲しい」ということを伝えてます😂
そうやって優しく伝えられるように頑張ります😭✊- 3月17日

まこれん
正解ではないと思いますが、、『わかったよ。でもご飯はしっかり食べてから弟⚪⚪くんと遊んでね。⚪⚪くんが元気モリモリになるご飯お母さん一生懸命作ったんだよ!』と、いってました😅
ご飯をお母さんが一生懸命作ったから食べて欲しい。ただ、それを伝えることだけを考えてました笑
そのうち当たり前じゃないんだ。ご飯が温かいっていいな。お腹いっぱい食べられることがどれだけ幸せか。など、少しずつ伝えてます。
少しでも伝わってくれてるといいなーと願って🎵
長男、次男は小学生ですがご飯を残すことはなく、風邪もあまりひかないので少しは伝わってると私は思ってます😌
-
ままり
なるほどなるほど🤔🤔
私息子に伝えたいこと一気に全部言ってしまってました。
そうじゃなくてその中でも息子に一番伝えたいことをまずは教えてけばいいんですね。
優しく伝えられるかわかりませんがやってみます!!- 3月17日

退会ユーザー
言われたら笑っちゃうかもです。
「弟くんとだけ遊んでもいいけど今は食べる時間でしょ?」と私なら答えます🤔
-
ままり
いやもう私も「是非そうしてください」って感じなんですけどね😂
そうですね!まずは今すべきことを教えないとですね!!
ありがとうございます✨- 3月17日
ままり
ママもやだと言って怒ってくる息子が想像できないです😂
多分「○○くんのほうがやだもん!」って反抗してきそうです😂😂(笑)