※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エマ
お金・保険

冬のガス代が高いです。節約方法を教えてください。プロパンと灯油を使っており、今月の請求金額は29000円と4500円でした。

毎回冬のガス代が高い、、
皆さんどう節約してますか?
ちなみにプロパン、雪国です。
今月はストーブは灯油なんですが同じ会社なので合わさった金額で請求がきます。
今月はプロパンが29000円、灯油4500円でした。。

コメント

aina 🦋

めちゃくちゃ高いですね😭
うちも雪国でプロパンですがそこまで高くないです💦

電気代の方が安いので、出来るだけコタツとエアコンで過ごせるように頑張ってます🥵

  • エマ

    エマ

    そうなんですね💦
    賃貸なのでエアコンはなく付属のストーブ使ってます。
    ストーブは灯油なのでプロパンはお風呂とコンロくらいしか使ってないのですがお風呂も大体シャワーなので何故に高いのか、、

    • 3月16日
  • aina 🦋

    aina 🦋


    うちも同じですが、エアコン買いました💦
    付属のストーブはガスストーブがありますが、ものすごくガス代が高くなるのでたまーにしか使いません💦

    シャワーを出しっぱなしで洗ったりしてませんか?

    • 3月16日
  • エマ

    エマ

    エアコン買ったんですね😂
    元々冷房のエアコンついているので買うのは、、
    シャワー出しっぱなしとかでもないです。
    温度はもしかしたらわりと高めかもしれません。

    • 3月16日
はじめてのママリ

家探してる時の条件でプロパンじゃないところにするって決めてました!
プロパンは高いというイメージしかないです😣

  • エマ

    エマ

    都市ガス物件とか少なくて結局プロパンのとこにいます、、

    • 3月16日
ぶー

高いですね😭
うちは東北ですが
プロパン15000円くらい
灯油5000円くらいです😭
節約は特に出来てないです😓
湯船ためるとたかくなりますよね💦

  • エマ

    エマ

    それでもプロパン安いですね💦
    湯船は滅多にためないんですけどね、、

    • 3月16日
  • ぶー

    ぶー

    滅多にためないなら本当に高いですね😨
    料理だけだとそんなに高くならないですよね🤔

    • 3月16日
  • エマ

    エマ

    料理だけなら1メーターいくかいかないかくらいらしいです、、
    完全に給湯器を使うお風呂などです😫

    • 3月16日
ママねこ🐱

私も雪国です!
プロパンガスで
3ヶ月前から徐々に節約して
かなり減ってきました😂
12千円→8千円
灯油は4000円です。

  • エマ

    エマ

    どうやって節約しましたか?💦
    灯油はストーブだけなのでプロパンの節約の仕方知りたいです!

    • 3月16日
  • ママねこ🐱

    ママねこ🐱

    今までは哺乳瓶を煮沸消毒、ミルク作りも沸騰させたお湯、浴室が寒いのでシャワーを出して湯気を出し、
    温まってからお湯を溜めて入浴。
    夫婦はどちらもシャワーでした。
    ストーブは朝から夜まで付けっぱなし。主人は夜中帰宅なので深夜1時までつけたまま(笑)

    変更した点↓
    元々ウォーターサーバーがあるので
    それをメインにミルク作りしました。哺乳瓶消毒を消毒液へ。
    浴室は熱めのシャワーで一気に温めてお湯を溜めた後、自然に冷めてきた頃に入浴させました。
    洗い物も最初に水でふやかしてから
    お湯で一気に洗ってます。

    ストーブはこたつ用のホース?
    みたいなのでストーブの出口と
    ホースの出口からのどちらも
    温風が入るようにするとすぐに温まりました!
    あと加湿器すると湿度で部屋があっとまります♪

    そんなとこですかね?💦

    • 3月16日
  • エマ

    エマ

    ありがとうございます!
    加湿器であったまるんですね!
    やってみます🥺

    • 3月17日