※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
妊活

採卵の準備で時間がかかり、ピルを飲んでいるが高温期が続き、追加で飲むことに。採血なしで卵巣の腫れがあると言われ、ショック。画像での判断に不安が。

採卵って、採卵にいくまでも大変なんですね(;ω;)
注射や採卵の前の準備段階で時間かかった方いますか?

子宮(卵巣?)の調整のため10日間ピルを飲みましたが、
飲み終えた後5日経過しても高温期が続いていること、一方で出血がなくなってきたことが普通と違うみたいで、ピルをあと5日分追加で飲むことになりました。
注射〜採卵まで早くしたかったのにショックです💦
卵巣の腫れがまだあるとも言われました。
採血などはせず画像で見ただけの判断でしたが、それもそんなものなのか?気になります。

コメント

よもと

私は転院からのスタートだったので、めちゃくちゃ長く感じました💦
説明会の後、すぐに次の周期で採卵出来るのかと思いきや2回の生理を見送り子宮?卵巣?を整えてやっと採卵周期に入れました😅
全然知らなかったので、驚きました🙄
私は多嚢胞だったので、採卵後もすぐ移植できず、生理不順な事もあり、移植できたのも予定より1ヶ月も後でした…😓
これから採卵大変だとは思いますが、頑張ってくださいね😊

  • のり

    のり

    2回も見送ったんですか…!?😭
    事前に体外受精のことを調べたときは、採卵が痛いとか、麻酔がどうとか、その辺の話しか見てなかったので、準備に時間がかかるのは想定外でした💦
    今日受診したら、先生が「なんでかな〜」ってずっと悩んでるし、不安になりました💦
    よもとさんは妊娠されたんですね、希望が持てます😊
    焦りもありますが、頑張っていこうと思います。

    • 3月16日
ママリ

わたしは採卵日決定前の卵胞チェックで「自己注射の効果が出すぎてる。短期間で大きくなり過ぎて質が悪いだろうから採卵は次の周期にしましょう。次は注射の薬少なめにするから」と言われましたよー😭

高くて痛い注射のせいで延期ってなんだよって悔しくて泣きました😭
シレッと言ってるけどまたお金と時間かかるんだからなー!最初から少なめで始めて調整してくれたら良かったんじゃないの!
と先生に腹が立って💦

採卵していくつどんな卵がとれるかなぁとか、ちゃんと受精するかなぁとか先のことばかり心配してたのに、その前段階でつまずくとショックですよね。

でも焦らず、体が万全なときに先に進んだほうがいい結果が得られやすいと思うので🙆‍♀️がんばってください💛

  • のり

    のり

    ええ……!!注射も失敗があるんですね😭
    ほんとに、少なめから始めてくれたらいいのに!
    こんなに時間かかるなら、もっと早く始めたら良かったです。でも自然妊娠が諦めきれなかったんですよね😢
    ありがとうございます、体しっかり整えて採卵まで頑張ります💪

    • 3月18日
ママリ

採卵までの道のり、、自己注射したり負担も大きくて大変てすよね…。
私も採卵2回見送ったことがあります😢
卵胞ができ過ぎて、OHSSになりそうとのことで中止になり(T_T)
それが2回続いて、私は採卵すらできないのかとかなり凹みました。

しばらく治療をやめようと思って、お酒飲んだり旅行行ったり好き放題やってたら、採卵を中止した次の周期にまさかの自然妊娠してビックリしました。。
ほんと妊娠って奇跡ですよね💦

のりさんもこれから採卵大変だと思いますが、体大事にして、頑張ってくださいね!😊

  • のり

    のり

    採卵2回見送ったなんて辛いですね😢
    望んだ時にできてくれないとほんと辛いですね。
    私は原因不明なので自然妊娠が諦めきれず、、
    でも年齢がそろそろやばいので踏み切りました。
    ありがとうございます。まだ先が見えないですが、頑張ります😊

    • 3月18日
りお

私は最初の採卵で低刺激法のクロミッドと自己注射で9個取れましたが全滅でした。笑
そのあと、レトロゾールのみの自然周期で2個採卵出来て2つとも無事成長してくれました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

私も早くしたくて焦りましたがやはり量より質のが大事ななんだと実感😓
長く感じられるかもしれませんがきちんと子宮の状態、身体のを良い状態にしてあげてから挑んだ方がいいと思います!
この待ち時間に移植後着床しやすいようにサプリを飲んだり漢方だったりで受け入れやすい身体にしてあげるともっと時短ででき、笑顔になれると思います!

私は手術したりと採卵から更に時間かかりましたが、その期間受け入れやすい身体の準備をできるだけした結果、1回の移植で妊娠でき今妊娠中期を迎えられました!

  • のり

    のり

    9個取れても全滅ってあるんですね💦
    逆に少なくてもちゃんと育った卵子のほうが良いんですね…。
    サプリや運動など気をつけてますが、効果があるのかないのかよくわからず😅
    でも卵胞の成長は最初より良くなってるので、少しは改善されてるんでしょうか。
    私も栄養改善などこれからも続けていきます!ありがとうございます😄

    • 3月18日